カテゴリー別アーカイブ: FRESH DANCE STUDIO

新たな出逢い。濃厚な春を過ごしました。私の好きな歌。

こんにちは!!スタッフのANNAです。♪♪
最近は、太陽がカンカンで気持ちの良い季節になってきましたね。(๑>◡<๑)(個人的に夏が好きなもので…🌴太陽の日差しを浴びると身体が元気になる気がします。 現在5月半ば、これから梅雨の季節に入りますが過ぎ去るときっともうすぐそこに夏が待ち構えていますきっと。←誰?
今年は沢山、海に行けるかなあ〜と楽しみです。☺️💖💖💖💖💖

話は変わりまして、最近、私の個人的な話になるのですが、LIVEを見に行く機会があり、まず感じたことはLIVEは本当に最高!!やはり最高で、生で見て聴くとやっぱり感じられるものが大いに違う、生物は最高だなあと再確認とリフレッシュ期間があり、(最近、中々そんな機会も無かったので…その時に”わああ〜この曲めっちゃ好き〜” “かっこいいなぁ〜”と心響き、そのLIVEの中でも私的好きな曲を見つけて嬉しくなったので、今回はここFRESH DANCE STUDIOのBLOGの場をお借りして書き残していこうかなと思います٩( ᐛ )و🎶

1.MVでは見ていた柊斗さんの【好きなこと】。
2.全部がヤバイ仙人掌さんのLIVE。その中で私はこの曲が好きでした【Darlin’ feat.jjj】。
3.初めて見て聴いた時から大好きanddy toy storeさん。やはり大好きだと確信LIVE。


1.MVでは見ていた柊斗さんの【好きなこと】。

この曲はMVが上がった時にCHECKしていて、良い曲だなあと聴いてはいたものの、沖縄の方と言うのもあって、中々お目に掛かることができず、実際にLIVEに行ったりしたことも無くって、先日たまたま辿り着いたのですが(奇跡)、もう生で声を聴いた時は、心がスルスル浄化されていくような感覚でした。音への乗りかたがとってもカッコよくて、聞こえてくる声にリリックがスッと入ってくるそんな感じでした。LIVEを終えた帰り道イヤホンを耳にこの曲をリピートし”良すぎたなあ〜”と、余韻と共に涙を流しながら帰りました(⌒-⌒; )💞

2.全部がヤバイ仙人掌さんのLIVE。その中で私はこの曲が好きでした【Darlin’ feat.jjj】。

終始やばかったです。仙人掌さんのLIVEを観ながら聴きながら”私、HIPHOP好き”ってフッと感じたんです。で少しだけ後ろの方で見ていたのですが、前で聴いている人達を見渡すと全員が首を縦に揺らしていてその光景が めちゃくちゃ素敵すぎて、その光景や瞬間を今でも鮮明に覚えています。その中で、貼り付けているこの曲の入りの、音が流れた瞬間あ〜私めっちゃ好きだ。ってなりました。🤤私は、この時、LIVEを観るのが初めてだったのでめちゃくちゃ心を動かされた様な、そんな瞬間でした。また絶対見たいなあと。何かを取り戻させてくれるような私にとってそんなLIVEでした。

3.初めて見て聴いた時から大好きanddy toy storeさん。やはり大好きだと確信LIVE。

anddy toy storeさんに関しては、初めて見た時からずっとずっと、好きなんです。神戸のラッパーで、大阪でもたまにLIVEをしていたりするのですが、タイミングが中々合わずで行けなかったりしたんですけど、先日、大阪でのLIVE詳細をSNSにて上げていて”これは行ける!久々に行きたい!”とタイミングがバチッと合い行ってきました!!やはりカッコ良すぎて、私の中のアイドルです。一番好きなポイントがあって、anddyさんが音に揺られている姿。ラップも勿論間違いなく、カッコ良いのですが私は初めてLIVEを観た時、あ〜この人の乗り方すごくかっこいいって思って、だからLIVEを見に行く時は、歌ってる最中やマイクを片手に、音に乗っている瞬間を私は重点的に観ながらLIVEを楽しまさせて頂いています。その先日のLIVEにて上記の曲を歌っていて、私はこの曲の始まりの音が流れた瞬間、両手を上に上げていました。横に居た友達にも”本当に分かりやすいね。”と一言。😅👅💞良いよね〜と良き一夜を過ごさせてもらいました。

あとは、なんて言ったって凄いお洒落。MVが上がる度、何から何までお洒落だなあって見させて頂いています。是非CHECKしてみて下さい(๑>◡<๑)

https://www.youtube.com/@antiMOVIE

こちらのリンクより


好きな音楽や、物、事、人それぞれ違うかと思います。そんな中、今回は私の好きを全面に書かせて頂きました。私自身まだまだ知らない事だらけで、知って行くことは楽しくて、学ぶ事も楽しい。訳もわからずついて行った先に自分の好きが見つかったりする事も多々ありで、その瞬間を忘れたくはないし、連れ出してくれる人にも大感謝。その一つ一つの瞬間や出来事を大事にして行けたら良いなあって思い書き残させてもらいました。✏️☁︎☁︎

【スタッフ目線で魅力を解説】”NAMURA ATTACK”を知って・感じて欲しい!!

今年も開催決定!!“NAMURA ATTACK 2023.10.15(SUN) @名村造船所跡地パルティッタ

こんにちは。FRESH DANCE STUDIOスタッフのPINKMONSTER a.k.a ANNAと申します。今回は、今年10月に開催するNAMURA ATTACKに向け、スタッフとして毎年”NAMURA ATTACK”で見ているものや、感じるものを(私なりの言葉になりますが)解説します。「NAMURA ATTACKってなんだろう〜?」と気になる方は、参考にしてください。☺️

では、次の3ステップに分けて解説をしていきますね!

1 . ” NAMURA ATTACK ” とは?
2 . 何が行われているの?
3 . こだわりは当日だけじゃない。


1. ” NAMURA ATTACK ” とは?

簡潔に言いますと、NAMURA ATTACKとはダンスの発表会を越えたフェスの様なイベント。

ダンスの発表会という粋を超えて楽しみが沢山詰まっています 。ただ「ダンススタジオの発表の場」という認識にだけはならないで欲しくて、一味も二味もこだわって開催しているのが NAMURA ATTACK。FRESH DANCE STUDIOでは毎日レッスンを行なっていますが、そこに通われている生徒さんにとっての年に一度の発表の場として開催しているのですが、それだけで終わらないのがNAMURA ATTACK。(←これについては、*2で説明させていただきます)

ダンサーはもちろん、ダンスをしていない人も音楽を通じて楽しめる場所になっているのではないかなと思います。


2. 何が行われているの?

・FRESH DANCE STUDIOに通われている生徒さんの発表の場。
FRESHに通う生徒さんのカラーを楽しみつつ、FRESHの講師が心込めて手掛ける作品をお楽しみください。講師の多くはFRESH以外のスタジオでもレッスンをされていますが、場所や環境が変われば来る人も違う。だからこそ、FRESHプレゼンツのNAMURA ATTACKでしか見れない作品を楽しんでいただけます。出演を考えている方も、見にこられる方も楽しんで頂けたらなと思います。✨✨

・インストラクターが個々で活動しているチームやクルーでのものすごく濃厚なGUEST SHOWCASE
1日でこんなにも濃厚なダンスショーケースが見られる日は、かなり貴重でしょう。これもFRESH DANCE STUDIOならではの特別なものなんじゃないのかなあと私は思います。誰でもなれる、誰でも立てる、そんな場所じゃないからこそ、特別なショータイム。迫力満点見応え満点でございます。FRESHにいる講師皆さんは各方面で動き続けている方ばかり。だからこそ毎年毎年のショーがリアルで刺激ある、ありすぎるGUEST SHOW CASE。スペシャルすぎる時間をお楽しみください。

・野外はさながら音楽祭。FOODスペースに物販スペース。お酒もたんまり!
野外スペースにも、ものすごく力を入れているのがNAMURA ATTACK。まずは、会場をOPENからCLOSEまで1日色付けしてくれるDJの方々。そして会場を盛り上げてくれるLIVEもあります。

2021年は、tha jointzの皆さんに、Äuraさん。
2022年は、Jambo LacquerさんにDUSTY HUSKYさん。
会場が一つになった瞬間でした。
もちろん今年も野外のDJタイムやライブもあります!!詳細があがるまで、暫しお楽しみにお待ちください(^^)
詳細は随時Instagramで更新しますので、下記URLよりフォローお願い致します✅
https://www.instagram.com/fresh_dance_studio/
FOODブースや物販ブースもありますので、お腹が空いたら、時間が空いたら、是非に。☺️


3. こだわりは当日だけじゃない。

当日までに、SNSを使ってCM映像を公開しています。ストーリー性もあって、本番当日がもっとワクワクするような映像になっております。こちらもお楽しみに。

去年までの映像もチェックしてみてくださいね。☺️


これにて最後になりますが。

会場ひとつ、音響ひとつ、照明ひとつ、キャスティングひとりひとつ、ダンスひと作品、告知映像ひとつ…。毎年綿密に話を重ね、こだわりにこだわって開催するNAMURA ATTACKが今年もやってきます。スタッフとして近くで見ているからこそ、少しでもより多くの人へ届いて欲しい、知って欲しい、是非会場へ足を運んで何か感じて帰って欲しいと思い、今回このBLOGを書かせて頂きました。言葉足らずな部分もあって、全てを書き出せている訳ではないですが、少しでも興味を持っていただければ幸いです。☺️


…最後にお知らせ…
今年のNAMURA ATTACKの申し込みがスタートしています。締切は2023年7月31日までとなっております。出演ご希望の方は、FRESH DANCE STUDIOの受付で配布している「出演申し込み用紙」に必要事項をご記入のうえ、出演費と合わせてご提出お願い致します。☺︎☺︎

今、レッスンに通われている方も、通おうかどうかお考えの方も、この素敵な空間にぜひご参加ください!!!

何かご質問等ございましたらFRESH DANCE STUDIOまでお気軽にご連絡ください。(電話対応時間:11:00~23:00)
FRESH DANCE STUDIO TEL:06-6211-5838

【アメ村のダンススタジオ。どこ行けばいい?】生徒歴8年、スタッフ歴6年の僕がFRESHの特徴を解説する。

【結局どのスタジオに通えばいいの?】

アメ村には大きなダンススタジオがいくつかあります。一番の老舗、[Studio AX]さん。四ツ橋沿いにある[スタジオLAB3]さん。そしてこの4月にオープンしたばかりの[MAJOR WEST]さん。「アメ村 ダンススタジオ」で検索すると、これらのスタジオが検索の上位に出てきます。いずれも確固たる理念をもってダンスシーンを支えてきた(あるいはこれから支えていく)ダンススタジオでしょう。

でも、そうやってネットで検索する方が本当に知りたいのは「結局どのスタジオに通えばいいのか」ですよね。つまり「自分に最適なレッスンは、どのスタジオの、どのインストラクターのレッスンなのか」です。

正直なところ、ネットで調べてスタジオのHPを見比べただけでは、具体的にその違いはほとんどわからないと思います。なぜなら1レッスンあたりの料金も時間の長さもだいたい同じだからです(「受け放題」や「月謝制」のところは1レッスンあたりの料金が多少お得になるケースもありますが)。

これが例えば「1レッスン200分。10回受講して1,000円ですよ〜!!」とうたうスタジオがあれば、間違いなくみんなそこに行くでしょう。しかし僕が知る限りレッスンの料金の相場は保たれています。

【ひとまず自分が知っていることを書こう】

ひとまずこの記事では、僕が務めるFRESH DANCE STUDIOの特徴や魅力にフォーカスして紹介したいと思います。本当はアメ村のダンススタジオの特徴を網羅することで、記事を読んだ方が比較できるようにしたいところなのですが、あいにく僕がFRESH以外のスタジオに足を踏み入れたことがないため、今回はFRESHの紹介のみにとどめます。どんな問題でも、まずは現状を正しく把握することが肝心です。

今から紹介する内容を、アメ村界隈のダンススタジオについての情報収集の一つとして役立てていただけると嬉しいです。


【生徒とスタッフの両面から見た僕が考えるFRESHの魅力】

先ほども書いた通り、この記事の目的は「とにかくFRESHに来てくれ〜!」と宣伝することではなく、FRESHの特色を客観的に紹介し、他のスタジオと比較してもらうことで、この記事を読んでいる方にとって本当に相性の良いダンススタジオと出会うお手伝いをすることです。

自分の職場について客観的に紹介するというのは難しい試みではあるんですが、生徒として8年、バイトスタッフとして3年、さらにマネージャーとして5年と、いろんな立場でこのスタジオに関わってきた僕の目線で紹介させていただきます。逆に「こういう方はFRESH以外のスタジオに行った方がいいかも?」など、忖度なしで率直な考えを書こうと思いますので、かなり参考になるかと思います。よければ最後まで読んでください。


ポイント❶ : ストリートカルチャーに強くなれる。

オーナーがこの道20年の現役ストリートダンサーであるということもあり、ストリートカルチャー(具体的にいうと音楽、クラブ、飲食、アートといった業界)との距離が限りなく近いことは、FRESHの特色を考えたときに真っ先に上がるポイントです。

例えば発表会のCMひとつとっても、かなりアングラ色の強い仕上がり。(編集に携わったのもオーナーと古くからの友人のダイコク映像)

インストラクターの方々も(特にHIPHOPの講師の方は)これまでに国内の著名なアーティストのMVに出演してきた方も多いですね。まさにストリートカルチャーにどっぷり浸かっている彼らならではの活動と言えます。

そのためレッスンの内容も単なる基礎や振り付けのレクチャーにとどまらず、カルチャーの要素が滲み出るような内容になっています。

またFRESHの待合室や廊下には、著名なクリエイターの絵画作品や、アーティストのポスターが展示されていて、誰でも鑑賞できるようになっています。FRESH企画のイベントで描いていただいた作品も年々増えています。そもそもそういった作家にイベントに参加してもらうといったあたりからも、このスタジオがストリートダンス以外の世界との距離が近いことがうかがえます。

もちろんFRESHに所属している方に限らず、多くのストリートダンサーはブラックカルチャーを愛しているわけですが、スタジオをあげてカルチャーの発信を重要視しているのはFRESHならではといえるでしょう。それは年に1回の発表会からも感じてもらえると思います。

【もはや発表会ちゃう】関西最大級の発表会、NAMURA ATTACKスタッフ目線レポ

「ダンス以外の世界のことをもっと身近に感じたい」「ダンスを軸に、クリエイティブな表現に挑戦してみたい」 「刺激が欲しい」という方は、FRESHのレッスンをお勧めしたいです。

しかし、逆に「いきなり”カルチャー”とか言われてもハードル高い」「まず、ダンスのレッスンを受けてみたいだけ!!」と思われる方も多いかと思います。ごもっともです!ここで僕は「ダンスをやる以上、カルチャーに触れるべき!!」と叫びたいわけではありません。あくまでダンスは自由だし、まずは「楽しい」が根底にあるもの。ぜひあなたが居心地が良いと感じたスタジオに通ってください。


ポイント❷ : いろんな国、地域の人と交流できる。

国内トップレベルのダンサーのハイクオリティなレッスンを求めて、日本各地のダンサーがFRESHを訪れることも特筆すべき点です。また国内のみならず中国、韓国、台湾、シンガポールなどアジア圏の方も多いです。ある日のレッスン終わりの待合なんかでは、英語、韓国語、台湾語、おまけに関西弁に関東弁まで飛び交い「ここどこ!?」となるほどの言葉のフルーツバスケット状態でした。それだけFRESH は多様な国/地域のダンサーと交流できる場所だと言えます。

実際、僕も青森からはるばるFRESHに来てくれた同世代のダンサーと意気投合して、青森のイベントに呼んでもらうという最高の経験に見舞われたこともあります。ちなみにその時のパーティレポはこちらから。

青森県は弘前にて。「都会も地方も気合いだろ」を体現したパーティ。

普段の生活では交わりにくい国や地域の方と繋がることができるのもダンスの魅力ですね。

繰り返しますが、僕は他のダンススタジオに行ったことがないので「他のスタジオが国内外の方と交流できない」と言っているわけではありません。ただFRESHではそういった機会が多いと思っているだけです。


ポイント❸ : 自分のペースで受けられる!わかりやすい料金形態。

※画像はイメージです。

最近「受け放題」や「月謝制」のシステムを導入されているスタジオも多いですが、FRESHの料金形態は「1レッスン」もしくは「4回分の回数券」の2種類です(オープン当初から変わっていません)。

受け放題や月謝制だと、体調を崩したり、学校や仕事で忙しくなったりしてしばらくの間レッスンに行けない場合「せっかく一ヶ月分払ったのにもったいない…」となってしまいがちですが、1レッスンごとに受講料を払うスタイルなら、当然「行きたい時に行く」スタンスがベースになるので、自分のペースでレッスンを受けることができます。

これはダンスに限らずスポーツや楽器も同じですが、せっかくお金を出して学ぶなら「もったいないから行かねば…」という義務感からではなく「今やりたいから行く!!」という前向きな状態で学んだ方が上達も早いですよね。

もちろん「とにかくいろんなダンサーのレッスンを受けたい!!」「週1,2のレッスンでは足りない!!」という考えも素敵だと思います。そういった場合は、受け放題システムがあるスタジオに行くことをお勧めします。


以上が生徒・スタッフとして長年関わってきた僕から見たFRESH DANCE STUDIOの特徴でした。これで終わっても良いのですが、もう少し他のダンススタジオと比較してもらえそうな小さなポイントもあるので、それを紹介して終わりにします。

【何気に嬉しい!FRESHのミニポイント】

❶ : 共用部分の居心地が良い。

2023年の春にリノベーション工事を行なったばかりなので、待合室はとてもフレッシュな状態です。壁に設置しているテレビから流れる音楽や映像もあいまってついつい長居してしまうという方も多いですね。さらに人工芝が敷き詰められた廊下もリラックスしてもらえる空間です。ミーティングやストレッチなど、有効に使っていただければと思います。

❷HP/LINEでの発信を強めている。

FRESHはオープン当初から、インタビュー記事の発信などに力を入れています。さらに昨年からスタートした公式LINEを用いたマガジン『FUTURE PACK』では、定期的におすすめの音楽、イベント情報、読み物を無料配信しています。今まで配信したコンテンツで人気だったのは「神戸のおすすめ餃子食べ比べ」「南堀江のThat’s Pizza」「鶴橋のお好み焼き」などですね。公式LINEでよくある執拗な告知メッセージは送るつもりはないので、通知もさほど気にならないかと思います。もはやレッスンを受けに来なくても(今すぐにでも)利用できます。以下のリンクから簡単に友達追加できるので、気になる方は追加してみてください。

友だち追加

 

❸充電器も無料で借りられる!? “スタッフとの距離感次第”でもっと便利に。

スタッフがみんな現役のダンサーであるため、生徒さんのなかにはプライベートで交流がある方も多いです。そのため「友人感覚」の通常+αのサービス(例えば、iPhoneの充電器を貸すなど)が発生することもあります

もちろん一見のお客様に対して情のないサービスをするわけではないのですが、やはり親しい方が困っていたら「助けてあげたい」という気持ちになりますよね。「スタッフとの距離感次第」と書いたのはそういった意味があります。


【せっかくアメ村くるならお茶してかない?】

今回は僕が考えうるFRESHの魅力・特徴を紹介しました。この記事をもとに他のダンススタジオさんと比較して、あなたに最適なレッスンを探していただければと思います。また「せっかくアメ村近辺に出かけるならちょっとお茶したい」という方もいらっしゃると思うので、過去に僕が書いた「心斎橋界隈のカフェ/喫茶店紹介」の記事リンクを貼っておきます。気になる方はこちらも読んで見てください。

【心斎橋界隈の20店舗を紹介】FRESHの近所にあるおすすめカフェ

 

Seiji Horiguchi

きっとリンクしている。足を運ぶその先にあるもの

こんにちは。スタッフANNAです。
えっと、”入り口進化します!!”の前回投稿がありまして、そこから日にちも経ちまして、なんと!なななな、な、な、な、なんと!!!入り口、待合工事終了し、進化しました!!FRESHな状態にFRESHDANCESTUDIOは今あります!!!!✨✨✨((FRESHだけにFRESHです〜気持ちが良いですッ!!☺️出勤するのも楽しくなりました★★毎日のスタジオ掃除も気合い入れて頑張ります!!人って本当に単純ww 本当にカッコ良くてオシャレ!なんで是非皆さん、FRESHDANCESTUDIOへ足をお運びください!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 肝心の、NEW入り口に待合は、とりあえず今はまだ改装仕立てホヤホヤ🔥なので、来てからのお楽しみ☆という事にしたいので、(私勝手ですが!!)写真を載せるのはやめておきます!😘アメ村に来られた際はフラッっとお立ち寄りください☺️!!
FRESHDANCESTUDIOは超イケてるカッコイイ先生方によるLESSONに24HRENTALSTUDIOで毎日営業しています!!(年末年始以外)
FRESHLESSON情報はこちらからご覧ください!
https://freshdancestudio.com/instructor/
スタジオRENTAL探している方はこちらご覧ください。
https://freshdancestudio.com/rental/
他、何かご質問等お問い合わせが御座いましたら11:00~23:00の間でFRESHDANCESTUDIOまでお問い合わせください(^ ^)FRESHDANCESTUDIO.TEL06-6211-5838

改装後の待合にて私個人お気に入りポイントがありまして、そちらだけチラ見せしちゃいます🤩💖💖💖
FRESHに来た際はどこか探してみてくださいい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪🪩


そんな感じで、本日の本題へ。
“きっとリンクしている。足を運ぶその先にあるもの”
いきなりですが、皆さんは、音楽との思い出ってありますか? ”この時よくこの曲聴いてたな〜”みたいな。私で言えば“今日は楽しみが過ぎる日💖”っていう最高テンションで出かける日には、化粧をする時必ず垂れ流しにしている曲があったり、

何かソワソワしている時には心を落ち着かせるためにその時々めっちゃ好きな曲を一回聴くっていう事があるんですけど..)^o^(uhhh
他には、何か切ない気持ちになったらコレ!とか悔しくなったらコレ!とか?。私の友達は、旅に行った時にこの曲っていうのを決めていくみたいで、そしたらその旅が終わった後もその時の情景を思い出すからとの事で。あ〜いいなあそれ!って思いました。記録ではなく記憶に残す変態タイプですね。(๑>◡<๑)💓
音楽って本当に生きている今を助けてくれるもので(私は)、何度救われただろうかと。そんな瞬間皆さんはありますか??もしあったとしたならば、私が思う事は、きっとその時々聴いている音楽だったり、音楽だけに限らず、映画、人との出会い、何か自分に力をもたらせてくれるものは、その時自分自身が本当に必要なものを引き寄せているのかなと思ったりします。

最近、久しぶりに遊びにフラッと立ち寄ったクラブでLIVEをしていた方がいて、そのLIVEを見て聴いた時に本当に最高過ぎて、

また頑張ろうと思ったんです。元々その方の事は知っていて曲も何曲か聴いていたりはして、でも私自身の生活の中にめっちゃいる訳ではなくて、生で見たこともなければ聴いたこともなくて、その日もその人がLIVEだから目がけて行ったとかではなくて、たまたま友達と遊んでいて、先輩に出会って「今からLIVE行くから一緒に行こや」とその先輩にポロポロ着いて行ったその先がその方のLIVEで、もう全部の出来事に感謝で、その日友達と遊んでいなかったらLIVEに行き着く事は無かったし、先輩にその時少しでも時間が違って出会っていなかったら行き着く事は無くて。。その時その瞬間に私は今とても感謝しています。その曲との出会いで私はココ最近活力UP中です。人1人、曲一曲、きっと全部その時々で変わるもので、出会い方ひとつで関係性も変われば、時間が経って変わることもある。フッとしたタイミングで全然仲良く無かった人と大親友にまでなったりもする。音楽ひとつ、聴くタイミングによってよく聞こえたり、今はなんか違う。とか、そういう風に思う事があったりして…だからきっとその時々の自分にリンクするものがあってそうゆう時に出会う曲って自分自身にとって、本当に最高で思い出があったりする。人との出会いもそうで、ご飯もそう!!!←私これもめっちゃ思います!
昔食べられるものが食べられるようになったりする事ってないですか?私自身めっちゃ昔偏食で嫌いというか苦手なものが沢山で、だけど一緒にご飯を食べる人とか、時で、全然違う味に感じて、元々全然食べられなかったものが大好きに今なってたりするんです。不思議なものですよね。“大人になれば味覚も変わる”って聞いたこと事あるんですけど、私はそうは思わなくて、一緒に食べる人で変わるのかなって思うんです。未熟ながら。勝手に身体が変化するんじゃなくって、その時々の環境が自分を変えてくれるのかなって。だから好きな物や事が増えた時、思い返せば思い返す程そう思わせてくれた人に本当にありがとうでしかないなと。☁️☁︎☁︎が少し逸れてしまったのですが、クルクル時を戻すと、先日LIVEでのお話で、その方のLIVEにて私はよし!っと心に拳を抱えました。てか、やっぱ生物は最高です。このコロナ禍のせいで画面上で見えるものが沢山になっていて、良くも悪くも凄い時代で。(時代語れる程生きていませんが..)私はやっぱり生物大好き人間で生で感じる事を止めては行けないって思って、もっと足を運ばないとって思いました。何も分からなくても知らなくてもとりあえず動いてみる。そしたら何かきっと自分が感じるものがあるし感じなくても、ああこれは私には違ったんだって確信を付ける自分なりに。きっと。

ただまだまだ知らない事だらけでもっとディグする力も必要だなと。これを読んでくれた方は、もしこれめっちゃ良いよ!(ジャンル問わずなんでも)とか、こんなイベント、PARTYあるよとか、最近の世の中はこんな状況!とか、なんでも良いので生きていく上で必須事項あればFRESHへ訪れて私に教えてください!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

そんな感じで、本日終わらせて頂きます。何が話したかったって、とにかく何かが起こりそうな場所には足を運んでそこで感じたものをパワーに変えて生きていきたいなって。いい事も悪いことも全部結局自分自身が動かなきゃ何も感じられなくて、何も感じられない方が私は怖い。何もないほうが怖い。そう最近感じたって話です。し、先日のLIVEだけでなくって私の周りには沢山パワーある人がいてココFRESHDANCESTUDIOにはパワーでしかない方々が揃っていて、頑張ろう!って思いました。春も訪れ気候も暖かくなりこれから動きやすくなりますね🌸🌸🌸天気が良いと気分も好調です🌸🌸🌸 最後まで読んでくれたそこのあなた様!ありがとうございました!☆☆

スタジオ入口進化します!!

スタジオ入口が進化します。!!!

こんにちはスタッフannaです。(^^)
いつもFRESH DANCE STUDIOをご利用してくださっている方に、朗報です!!そしてこれからご利用を考えていくださっている方にも是非読んで頂けたらと思います♪( ´θ`)ノ !!
現在2023年3月に入ってからFRESHに足を運んでくださった方は、入口が変わっていることから何か異変を感じているであろうと思いますが…(感じてますか? (゚ω゚)感じてください!!)
現在入口や待合を改装中のため工事が入っておりまして一時的に、普段は使われていない裏側になるのですがそちらから入って頂いております。

上記画像場所が工事期間中FRESHDANCESTUDIOへの入り口となっております。工事期間は2023年3月1日(水)〜2023年3月17日(金).
目印としては、帝国ホテルさんの入口を目印にその右手になります。わからない方は、スタジオへお気軽にお問い合わせください(^o^) FRESHDANCESTUDIO TEL 06-6211-5838.
この工事期間に関しまして、約3週間程になっていて予定では、2023年3月17日(金)より通常入口に戻るかなと予定しております。FRESH利用者皆々様には、大変ご迷惑をお掛けしますが新しくなる入り口に待合楽しみにしていてください(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾私もすごく楽しみに心構えてます!❤️‍🔥❤️‍🔥


リニューアル中ということでリニューアル前2023年3月までのFRESH DANCE STUDIO入り口に待合を振り返りSHOW!ご覧あれ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💕

・ 地上から地下へ<受付・待合へ続く階段>

こちらは、地上からFRESHDANCESTUDIO地下へ繋がる階段です。アンダーグラウンド感たっぷりひたひたの階段で歴史彩る沢山のフライヤーが壁一面には貼られています。こちらのフライヤーは一度綺麗に剥がさせて頂きました。『これ大事やから。綺麗に剥がして』とオーナーの一声。リニューアル後もリユースします!大切に。💎

・ 更には下へ 

更に下へ降りると待合への扉があります。ここは喫煙所🚬でもありまして喫煙者の方がこちらでコーヒを片手に話されていたりイヤホンを耳に想像を膨らませていたり休憩所みたいな場所です。ただここで広がって溜まっていると入って来られる方出られる方の行き来に支障が出ますのでタバコを吸われる方は入られる方に出られる方へのご配慮の方よろしくお願い致します🙇‍♀️😇
この辺もどんな風に変わるのか楽しみです〜😉

・扉を開けて中へ ♪ はいこんにちはっ

扉を開け受付に入るとFRESHグッズや大阪を中心に活動されているアーティストさんのCDやポスター、壁一面に飾られるFRESHDANCESTUDIOインストラクターさんの写真。上を見上げるとシャンデリア✨受付も少し雰囲気が変わるみたいなので是非お楽しみにしていてください〜!☺︎☺︎☺︎

あと少しっあと少し ♪ お楽しみにです〜★★ FRESH!!!!!!!!
工事期間中、利用者の方々には大変ご迷惑をお掛けしますがリニューアルされるFRESHDANCESTUDIOを是非とも一緒に楽しみにお待ちいただきたいです!!!!(^○^) これからもFRESHDANCESTUDIOよろしくお願いいたします!!

更新され続けるFRESH。

こんにちは。staff annaです!٩( ᐛ )و
まず初めに 新年あけましておめでとうございます。🎍🌅
お正月いかがお過ごしでしょうか。もうそろそろお正月モードも明け仕事初めの方も多いのではないでしょうか。今年もFRESH DANCE STUDIO何卒よろしくお願い致します。

今回は、何を書こうかな〜と。そんないっぱい沢山書ける事がない。と話していたところ、”更新したくなる毎日を生きろ!!”と微笑み混じりに言われ、そうだなあと思いまして☁️ʕ•ᴥ•ʔ 早速タイトルにさせてもらい、書いてゆきます。新年も明け出遅れですが2022年にFRESHに居る中で見えていた光景、更新され続けていた2022年、振り返りまSUuuuuu~!!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 


1.FRESHに在籍されているインストラクター計5名の方が昨年2022年2月27日に開催されたOSAKA DANCE DELIGHT“にて優勝,準優勝収められました。✨✨✨
HEX BEX & sucreamgoodman , BOUNSTEP

 

 

更には後を追うかのように、別開催地で”JAPAN DANCE DELIGHT“にて入賞していく2023現在在籍FRESHのインストラクターさん。

 

 

上からAmichoke +Mai , soil, D’LACSSY
昨年2022年、年明けからFRESH LESSONではお祝いムードが続きました。🎉🎉🎉㊗️
FRESHDANCESTUDIO在籍インストラクターさん合計8名の方がJAPANDANCEDELIGHT28 本線出場決定権を獲得しました。凄すぎます。🤩🎉🎉🎉
受付をしながらFRESHを普段利用されている方、FRESHLESSONに通われている方、沢山の方がエントリーをしていたかと思います。


2.TIME LESS vol.4 ,vol.5 ,Special


こちらは、2020年より“若手をHOOK UP”をコンセプトに始動したEVENT。定期的に開催中。FRESHで受講されている生徒さんを始めRENTALSTUDIOでご利用してくれている方など、これまでに沢山の方に出演をして頂いています。
EVENT自体はダンスショーだけではなくフライヤーデザインから場所、sageさんによる各チーム紹介文、当日のFOODやDJさん、各チームを呼び出してくれショー間の間を和ませてくれるMCさん、一つ一つこだわり抜かれたEVENTになっています。


私自身も何度か出演させて頂いたのですが、同世代が集まるEVENTPARTYは最高です!!💫感謝です。!!気になる方は、是非一度次回TIMELESSへ足をお運びください。👣
昨年2022年12月18日には拡大版も開催しました。そちらのレポはsageさんレポによって上がってきます!★お楽しみに★

 


3.昨年2022年よりNEW INSTRUCTORが続々と!!新しい風がビュンビュンと吹いています。そして止まらない。乞うご期待です。★★


FRESHDANCESTUDIO LESSONは間違いなく素敵で素晴らしいインストラクターさんばかりです。インストラクターさん1人1人とても素敵な方々で、初心者の方は勿論、ダンス経験者の方、もっと上手くかっこよくなりたいと言う方”FRESHでLESSONを受けたい”と言う方はドシドシFRESH DANCE STUDIOまでお越しください。☺️FRESHでLESSONを受けてみたいけど初めてでよく分からない という方はお気軽にお電話、又は、スタジオへ足をお運び下さい。受付にてスタッフからもご提案させて頂きます!(^ ^)(^^)♪

 


4. STUDIO改装。より良い環境へ。
FRESHのスタジオでは音質にこだわりスピーカーなどより良いものを設置しているのですが、そこにスポットライトを設置し雰囲気あるSTUDIOに。受付も変わりスタッフ一同大喜びの舞。😚💖

さらに、7STUDIOは壁を塗り直し、スピーカーも取り替え集中型スタジオへ。是非お使いください。&遊びにお待ちしております!!

 


 

5.昨年2022.10月16日開催。NAMURA ATTACK。スタジオBIGEVENT。
当日は勿論、それまでの細部にこだわりをかけたFRESHの昨年2022年段階では年に1度のスタジオ発表会を通り越したBIGフェス。

フライヤーからSNSでの告知映像、画像、会場を包んでくれる素晴らしいDJさん、音響さんに照明さん、お腹を”美味しい”で満たしてくれるFOOD出店の方々、会場を一つにしてくれるLIVE TIME、FRESH TEEをプリントしてくださる方、当日スタッフとして会場を支えてくれる方々、素敵な声で各演者さんを呼び出すMC TATSUYAさん、一つ一つにこだわりをかけていたNAMURAATTACK。
そして当日まで色んな思いを胸に毎週LESSONへ通い当日ぶちかましをする生徒さんにインストラクターさん、クラス発表やゲストショーが終われば、”インストラクターの方と生徒さんが遊べるように”と、オーナーの思考から、ただの発表会ではなく、オープンからクローズまでPARTYも併用された空間が2022年昨年、年に一度名村造船所跡地にて開催しております。今年2023年も是非是が非にお楽しみにしていて下さい。★

 


6.そしてFRESH 1年を締め括る毎年恒例スタジオ大掃除も終了し2023年に。
毎年、天井の埃落としから隅々の汚れを落とし、1年間ありがとうございました。とまた2023年もよろしくお願いします。の思いを込めて。オーナー、スタッフ一同。大掃除頑張りました!!✨✨

 


 

2023年、今年も何卒よろしくお願い致します。!!!!🐇🎍⛩ …★

「TIMELESS」初のSTAFFで参戦🔥🔥

お久しぶりです🌞MaaYaです👶

2022年ももう終わってしまいますね!
今年は皆さんにとってどんな一年になりましたか?☺️

私は今年の5月からFRESH DANCE STUDIOのSTAFFとして働かせて頂いてますが、
FRESHで沢山の人と出会えて素敵な充実した一年になりました!❤️

それをより実感したのは、12月に開催されたFRESHが主催のパーティー「TIMELESS SP」でした!!
「TIMELESS SP」では、初めてお客さんではなくSTAFFとして参加させて頂いたのですが、
お客さんとして来ていた頃より遥かに知り合いが増えていて、FRESHのSTAFFになってから出来た
繋がりが沢山あることを実感しました☺️
FRESHにいつも来てくれている皆さんが声をかけてくれて、お話ししてくれて嬉しかったです✨
私自身STAFFの仕事をこなしながらで、なかなか皆さんとゆっくり沢山話すことはできなかったけど、お陰様で凄く楽しめました😆💖
FRESHで働いてなかったらお話しする機会がなかった人もいると思うと、改めてFRESHで働けて本当によかったなと思いました!

今回の「TIMELESS SP」には、普段FRESHにLESSONを受けに来てくれている生徒さんも何組か出演してくれていました❗️
発表会やLESSONでは皆さんのダンスを見たことがあっても、
チームのショーケースだとまた全然見え方も雰囲気も違うかったりと、新鮮でした✨
「TIMELESS」では、毎回ショーケースの熱量やレベルの高いチームが多いのですが、
何より今回は「TIMELESS SP」ということで、気合の入ったショーケースが多く、見ていて凄く面白かったです!!🔥
GUESTショーケースも豪華すぎて、最高すぎました❗️❗️😭
会場の温度も最高潮に上がっていました🔥🔥

そして何より、出演者の方も、来て頂いたお客さんもショーケースが終わっても帰らないで、DJ timeを最後まで楽しんでくれている人ばかりで、なんなら時間が足りない!遊び足りない!という方もチラホラいて、、、😂💕
毎回FRESHのイベントでは思いますが、改めて本当にすごく素敵な空間だなと思いました☺️💞
12月18日に開催されたということもあり、みんな忘年会ムードでワイワイしていて、盛り上がっていて最高でした🌟

今後も今回のような最高のイベントが出来るように、そして、FRESH DANCE STUDIOを
STAFFとして盛り上げていけたらなと思います!🔥🔥😆

ということで、2022年、私に関わってくださった皆様、FRESHに関わってくださった皆様ありがとうございました❗️
来年もどうぞよろしくお願いいたします❗️
皆様お身体に気をつけて、良いお年をお迎えください!😌💞

今回の写真は全部MaaYa CAMERAで撮った写真を載せさせて頂きました😆

以上MaaYaでした👶🖤

久しぶりのHIT! 画面の中に吸い込まれちゃった

こんにちは。 staff  anna です。!
12月に入りましたね。早い。あっという間に。空気が一段と冷たくなったように思います。❄️🧣
気持ちの問題もあるのか、12月に入り、まだ暖かかった気がするお昼も寒くなった気が…
(( 本当に、勝手な気持ちの問題かも知れませんが.. ))
これから、手袋とかマフラーとかダウンとか、外出時は、色々寒さ対策が必要な時期になりますね。
あとはHOTコーヒーが美味しく飲める時期に。☕️
個人的な話にはなりますが、二、三年前にHOTコーヒが飲めるようになりこの季節になると、夏はアイスラテが好きな私ですが、冬はHOTコーヒーが好きです。٩( ᐛ )و♩☕️ と言うか。ICE ならラテ。HOT ならコーヒー。それが好きです。〆〆

でわ、本題へ。!!٩( ‘ω’ )وヨシ
今日は最近観たドラマを紹介します!
私事ですが、昔からドラマが好きで毎週家に帰って寝る前に観るのが楽しみで。
今日は何曜日だ!あのドラマが!みたいな感じで、帰ってからの楽しみの一つであって。
ただここ数年は。全部が全部ハマるわけでもないし、テレビなんてほとんどリアルタイムで観ることなんか無くなったし。帰宅してからも、そんな事より早く寝る!そんな感じで。最近は起きてから用意するときに見たいものを見ることが増えました。ドラマは寝る前とか夜の時間に見たい派なので余計見ることも減りました。
だがしかし、ここ最近久しぶりに、寝る前、次の日余裕がある時Tver, Netflix, hulu, etc..開いてドラマを開いてみると。やはり好きだなあ〜と。ドラマ📺”❤︎

なので最近観て良かったドラマを感想とともに!  Let’s Go!!!


1. 闇金 ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん

こちらは、私の私情ですが、とにかくサイハラさんこと”犀原 茜”を演じる髙橋メアリージュンさんが可愛い。決して可愛い役をしているとかじゃないのですが、可愛すぎる。綺麗。。。😭💖いつもそこに魅了されて見ています。私は、ほぼそれで見てます。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
一つ好きなシーンがあって、髙橋メアリージュンさん演じるサイハラさんのご飯を食べるシーンが毎話出てくるのですが。そのシーンが私的に印象強くて。とにかく癖がすごくて。それでも綺麗が勝っちゃうくて。
あとは、絶妙に面白くて、めっちゃ爆笑とかそういう面白いとはまた違いますが。個人的に。間間でクスっとしちゃうことがあります。
私自身ウシジマくん自体は見ていなく、NETFLIXに上がってきたサムネ画像に髙橋メアリージュンさんが載っていたのをきっかけに見始めたので、話の内容が説明し難いのですが、ざっくり。闇金業界のお話。その世界で生き抜いていく姿が描かれています。
こちら、dTV,Netflix,Tver にて配信されているみたいです。私はNETFLIXにて見ています。
2022年12月頭現在進行形でやっています。


2. silent

2022年12月現在、木曜日22時にやっているドラマ。もうすぐ最終話になりますが..こちら私はTverにて毎週木曜日の夜寝る前に見ているのですが。FODにて見逃し配信されているのと、Tverに一話もまだ残っています。
川口春奈さん演じる ”青羽 紬”と相手役 目黒蓮(snow man)さん演じる”佐倉 想”の2人によって描かれていくのですが。その2人は高校生時代付き合っていて、卒業した直後ぐらいに佐倉 想の方から 好きな人がいる。別れたい と当然別れを告げられる。その後。8年振りに再会するのですが、再会した彼 佐倉 想は、難病によりほとんど聴力を失っていて、声をかけても届かなく。その事実を知った青羽 紬 は..
から始まっていくのですが。

silent 一話が始まった時。パッとなんとな〜く見たんですが、なんとなしに開いた画面。話が終わる時には大号泣でした。画面の中に吸い込まれていました。それから続きが気になり、今は毎週木曜日の夜はどんな状態でも寝る前に必ず見ています。

見方とか、捉え方とか、は人それぞれにあって。見ながらいろんなことを考えました。毎話、話の内容が心に刺さります。

2022年12月頭に放送された8話。個人的に印象強かったシーンがあって、青羽紬 が実家に帰ってるシーンでの一コマで“実家から帰るとき、荷物増える現象 そろそろ名前欲しいわ〜”の娘の返答に母親が、“親の真心。言葉じゃ伝えきれないから物に託すの。”と言っているシーンがあって。素敵だなあって。思いました。
私も実家を出ていて大阪から少し離れている為、頻繁に帰ると言うよりは帰省とゆう形で何日間かで実家に帰るのですが帰ると、いつも何かしら母が渡してくれたりショッピングに行って商品を見ていると”それ欲しいの?欲しいなら買い〜”。夜になると、”ご飯は何が食べたい?”と。帰る前の日の夜には色々詰めたりしだして”これ持って帰り!それか段ボールに詰めて送るよ。他にも欲しいものあったら言って”って言われ見送られるのです。確かに、実家に帰り、自分の家へ帰る時、物が増えているなあと。私はいつも、全力で。ありがとうと助かります!でいっぱいで。それ以上に母の愛が詰まっているんだと心が温かくなりました。

本当にいいドラマです。個人的、最近で一番最強ドラマかもしれないです。


3.First Love 初恋

こちらは,NETFLIXオリジナルドラマです。最近のNETFLIX TOP10 No1.に上がってます。
友人からあのドラマ良かった〜と言われ観てみたら、これまた画面と友達になっていました。
1999年3月10日にリリースされた宇多田ヒカル さんの楽曲 “FIRST LOVE” と共に過去と今とで移り変わり描かれていくドラマなのですが。個人的には映像の感じが好きなのと北海道が主なロケ場所になっていて、それがまた素敵な街並みだったり景色だったり。☃️
あとは現代のような感じも映し出されていて。最後は、本当に ”今” が描かれていました。と共に本当のラストに流れる2018年リリースの “初恋”。この〆がまた良いのです。これ以上話すとネタバレにもなりそうなので。ここからは是非Netflixへ飛んでお楽しみください。
北海道がロケ地とゆうのもありサムネ画像も冬感が伝わってきませんか?今のこの時期この季節にピッタリのドラマかと❄️🧣

本当に最高です!!!☺️一話一時間ぐらいで九話まであるのですが、先日夜から朝にかけ一気見してました。( ・∇・)💞💦
また2ターン目に行こうと思います!!!


上記3本ここ最近見てる、見た!ドラマになります。📺~”🌝

なぜゆえ、今回ドラマを紹介する記事を書いたかとゆうと、冒頭にも少し書きましたが、私は昔からドラマを見るのが好きで。最初は、小学生の頃、母が見ているのを一緒に見たりする事から始まり、そこから毎週毎曜日のドラマをCHECKするようになり学校から帰っては前日録画したドラマを見て。を繰り返していて。だからか、今でも毎シーズンどんなドラマが出てるかとかCHECKはしてて。面白そうなのがあればとりあえず一話見てハマれば、その曜日の帰った時の楽しみ★にしてたりしていて。 ただ最近とゆうかここ何年かは全くではないですがそーゆう時間も減っていてCHECKするものの途中で断念したり。自分的にハマってなかったり。。ドラマとかって集中しないと話がちゃんと入って来ないじゃないですか?だし私はゆっくりする時間の中で見たいし。←それは知らん。
そんな中最近久しぶりにドラマを見て引き込まれてしまったので紹介させて頂きました!! HIT!!
小学生や中学生。また高校生。と今とでは見方とか見え方とか変わってるのかなあとかもこのblogを書きながら思いました。( ✌︎’ω’)✌︎💞
お時間のある時に是非見てみて下さい。 anna

体感速度新幹線!!忘れたくない!!忘れない!

こんにちは。!
staff annaです。
先日。先月。1ヶ月前。
ここFRESHDANCESTUDIOBIG EVENT.
“NAMURA ATTACK”が無事終わりました。!
凄まじかったです。すごかった。1日をかけて、始まりから終わりまで。
私自身このFRESHのBIGEVENTにSTAFFとして入ったのは、
コロナになり、コロナが少し開けたCITY ATTACK零の時から..
その時は訳もわからずただただキャッシャーにてお客さんを出迎えて
名村造船所に響き渡る音楽を聴きながら会場を巡回して、と。
そんな感じで。..☁️

今回は3回目になり、完全なる把握はできてないけどなんとなく
朝会場に着いてから何をしたらいいかはわかっていて。

それでも手持ち無沙汰になるときは多々あったのですが。
自分のできることを。!
そうしてる間に続々と、各CLASSの出演者さん達も。

何より、NAMURA ATTACK 集合時間が早いんです。😅
STAFFは勿論なのですが。
演者さんに関しても早いCLASSの方々で今回は8:40集合でした。
毎年各部に寄ってリハーサル時間も異なるので、集合時間が違うくて。
発表会2週間前のLESSONにて当日の説明を行うのですが、
早いCLASSの方達は、先生を筆頭に『 はっや〜 』 『 早いって〜』
少し遅めのCLASSの方達は、『 やった〜 』 『今年は少し遅いね 』 などと。
色々声が漏れます。
私は。この説明をすると あっもうすぐだな。っと。
毎週受付をしながら、NAMURA ATTACKに向けフツフツとしていくCLASSの方々。
LESSONだけではなく、生徒さんだけで練習するのに STUDIORENTALをしていたり。
受付に立ちながら皆さんがNAMURA ATTACKへ向け進行すると共に
今年はどんな景色が、、、と楽しみでありました。

各CLASSリハーサルも終え、NAMURA ATTACKはOPENへ。

冒頭に書いた通り。凄まじく。凄まじい一日でした。
staffをやらせてもらいながら進んいく NAMURA ATTACK.
何個か前のBlogにて SageさんによるNAMURAレポがあるんですが、
(とってもわかりやすくてみやすいですヨ。)
そこに書いてある “もはや発表会ちゃう”
が、本当に。!読みながら頷き系でした。!もはや発表会ではない。発表会の概念とは。
発表会とゆう文字、言葉を、聞いて、想像すると、私個人のイメージは、
作品が部ごとにどんどん発表されインストラクターショーがあり最後フィナーレ的な。
それで幕が閉じる。
そんなイメージ。
だからこそ余計思うのかな。
FRESHでstaffをさせてもらうようになってからは、スタジオの発表会=フェス
それがどこか当たり前のような感覚に陥っていたから。
普通に考えて。ダンススタジオの発表会ではない!!BIG EVENT! ダンスが主体のフェス

だから、NAMURA ATTACKって何?ってなったらダンススタジオの発表会
とゆうよりは、ダンススタジオが主催している、フェス!が個人的にしっくり。
現在FRESHに居て私にとって発表会はそんな感じです。
発表会 NO!NO! FESTIVAL !! 33
発表会とゆう文字がかき消されております。
これは、あくまで私個人の意見でございます。
ただ、当日、あの場にいた方は同じ感覚に陥ってるのでは無いでしょうか。…

発表会が行われている会場の外側では、鳴り止むことの無い音楽
進んでいくお酒。🍺

陽が沈む頃にはお酒を片手にLIVE♪♪

辺りが暗くなりだす頃、会場を色鮮やかに纏う照明
発表会?本当に。
最高のLIVEが終われば、またまた会場内パルティッタの方へ大数の足がドサドサと。👣
パルティッタ内最後を締めくくるのは、FRESHでインストラクターをされている先生方が
チームだったりCREWだったりとで度肝を抜かされるGEUST DANCE SHOW CASE.
これがまた。本当に凄まじい。
私がステージ上にいるインストラクターさんを見れたのは、人と人の頭の隙間のごくわずかでした。
それでも会場内の興奮が身体全体に染み渡るそんな感じでした。

まだ、FRESHDANCESTUDIOのいわゆるスタジオ発表会。
ではなく、FESTIVALへ来られたことの無い方には
本当に一度来てみてほしいです。言葉や文では説明し難いですが

最高〜!って両手を挙げたい方は、是非!是が非に次回!ネクストは、

“NAMURA ATTACK” をスケジュールの中の一つの楽しみに。🌕!

予定を合わせて是非ご来場ください!(^^)

今年もまた関わらせて頂き感謝します。いつもありがとうございます!

anna.

【大阪のスタジオ相場の最安値】ポイントカードでもっとお得に。

大阪アメ村で24時間レンタルスタジオが利用できる数少ない施設の一つであるFRESH DANCE STUDIO。

各部屋に設置しているものは、音響機材、鏡、あとは荷物を置く棚くらいと、わりかしさっぱりしているので、いろんな用途に対応できるのが特徴といえます。ショーケースの練習やナンバーリハで来られるダンサーはもちろん、ボーカル練習やウォーキングにフィットネス、それから打楽器を持ち込んでセッションをしたり、グリーンバックを持ち込んで写真や映像のシューティングに使われる方もいらっしゃいます。受付にいると、本当にいろんなジャンルの方々が行き来されるので、お話していて楽しいです。

毎週同じ時間にご予約いただいている方など、定期的に来てくださる方もいらっしゃいます。長い方は、僕がスタッフとして働き出したころ(6年近く前?)から借りてくださっている方も。そんなリピーターの皆さんに向けた新しいサービス「ポイントカード」をスタートしました!!

これは、公式LINEを使ったサービスで、レンタルスタジオで来店していただくごとにポイントをGETできて、ポイントが貯まると特典を受けられるというものです。

[ポイントGETの手順]
1,FRESH DANCE STUDIOの公式LINEを登録する。
2,レンタルスタジオをネットもしくは電話で予約する。
3,受付にて精算する際にポイントカード用のQRコードを読み込む。

以上です!受付で行う作業は、ただQRを読み込むだけ。面倒なメールの登録や用紙の記入はなく、もっと言えば物理的にカードを持つ必要もありません!もう一度言いますが、ただ

精算時にQRを読み込むだけでポイントがつきます

最近はカフェや洋服屋なんかでも公式LINEを使ったポイントカードのシステムはよく使われているので、ご存知の方も多いかもしれませんね!

公式LINE友達追加はこちらから。

上の画像にもあるとおり、20ptで2,000円オフの特典が発生します。諸注意もありますので、もっと詳しく知りたい方はこちらへ。「ポイントカードシステム詳細」

ついでに、まだまだ知らない方も多いお得な料金プランを紹介しましょう。

当日割引

当日にお電話でご予約いただくか、飛び込みでレンタルスタジオをご利用の場合、1人1時間550円で利用できるという、12年というFRESHの歴史のなかでも最安値のプランです。全部屋が対象なので、普段は使うことができない広いお部屋も狙うことができるんです。
少し前に、心斎橋や梅田近辺のレンタルスタジオ様の情報をざっと調べたことがあるんですが、おそらく大阪のスタジオレンタルの相場のなかでは最安値でしょう。

1番スムーズな流れで、僕たちスタッフもよく使っているオススメの方法は

1, 「予約システム」で空き状況をチェックする
2, FRESHに電話する or 飛び込みで来店する(※電話の方が確実かな?)

です。

よく、「この”当日割”って期間限定なん?」と聞かれるのですが、FRESHの料金プランにしっかりと組み込まれているので、安心していつでもご利用ください。手前味噌になりますが、これだけの好アクセス、これだけの環境のスタジオを最低550円から借りられるのはかなりお得なはず。


また、過去の記事で、FRESH DANCE STUDIOの全部屋の特徴やスペックを紹介しているので、他社と比較したい場合はこちらを参照してください!2022年に入って照明がレベルアップしたお部屋もあり、記事の前半に各スタジオの写真もたっぷり載せているのでぜひ眺めてみてください!
【2022年版】FRESHのレンタルスタジオ完全攻略BLOG

Seiji Horiguchi