月別アーカイブ: 2019年4月

GW前後の大阪周辺のイベント情報をチェックできるブログ

 

2019年がスタートしてから、はや4ヶ月が過ぎようとしています。
しぶとく残っていた寒さもようやく消え去り
一気に気温上昇。夏の気配すら感じます^^

4月が終盤に差し掛かるということは…そう。

Golden Weekのイベントラッシュがくるぞ。

昨年、スタジオのフライヤーを並べる棚がぎっちりになるほど
イベント情報が飛びかっていたのでたまらず筆をとり
イベント情報をこのブログにてまとめたところ
一部のParty Peopleから大変好評をいただいたので
今年もまとめてみることにしました^^

(情報をスタジオに届けてくださるイベンターの方々にParty peopleを代表して感謝申し上げます)

「どのパーティに遊びに行こうか」
また
「どのバトルにチャレンジしようか」
など、GWとその前後の作戦を立てる際に参考にしていただければ幸いです。

なお、スタジオに届けられた情報を元にまとめておりますので多少の偏りがございます。
あらかじめご了承ください。
それではレゴ。


 

4/26(金) PROPS at. Club Joule

IMG_1372

IMG_1373

偶数月の第4金曜日に開催中の大人気HIP HOPパーティ、PROPS。
毎度豪華なダンサー、DJ、MCが登場するアメ村が誇るマンモスイベントです。
今回はsucreamgoodmanプロデュースのnew DVD「LINKS2」の発売を記念して
いつにも増してどでかく開催。

IMG_1374

sucreamgoodman×Budamunkのこちらの映像も合わせてチェックのほど。

Budamunk x sucreamgoodman – Flute Slaps


 

4/27(土) ENTER at. CONPASSIMG_1375

大阪を代表するHIP HOPクルー韻踏合組合が仕掛けるフリースタイルMCバトルイベント。
ダンサーにとっては馴染みはありませんが、
観覧に行くだけでも楽しいでしょうし、同じHIPHOPのエレメントとして何か気づきがあるかもしれません。

(完全に余談ですが僕のダンスのチームの相方は一度MCバトルに挑戦したことがあります。何事も挑戦ですね)

デイイベントなので、普段は深夜帯のイベントで活躍しているアーティストのライブも楽しむことができます。夜中のクラブに思いを寄せるヤング達も合法的なトビ方を心得ることができますヨ!

R-指定, KZ, peko, ふぁんく, KOPERU, KBD, KennyDoes – マジでハイ

BOIL RHYME & DJ PANASONIC – Hooligan


 

4/27(土)/28(日) ボタとサーカス at.スチールの森 京都

IMG_1376

旬なHIP HOPアーティストのライブとカレー屋台が楽しめる野外フェス。
独特なゆるさを保ちつつも、豪華なメンツが集結するのが人気の秘訣。
個人的には近年話題となっているハードコア&カオス&ピースイベントである

「ダサい曲をかけるパーティ」

の時間が気になるところ。というか絶対楽しそう。
ダサい曲?どういうこと?」 と、疑問符がポコポコ浮かぶ方はこちらのmixを聞いてみればわかるはず。

チケットをまだお持ちでないかたは以下のオフィシャルサイトから。

https://buttahandcircus.com/

また主催のCircus OsakaさんのGWのスケジュールもチェックをオススメします。

https://circus-osaka.com/night-schedule/


 

4/29(月) Tenri Goodfellows2019 at. 天理駅前広場 ステージコフフン

IMG_1377

sucreamgoodmanのoSaamさんそしてD’OAMのMOCCHINさんが主催する
HIP HOPダンスを軸とした大型野外イベント。
2017年からスタートし、今回で3回目。
イベントの様子はスタッフのhikariが伝えてくれています。

https://freshdancestudio.com/blog/2019/03/%E3%81%82%E3%81%AE%E3%80%82%E3%80%82%E3%80%82/

ゲストダンスに

MIDDLE FILTER
D’OAM
HEX BEX
sucreamgoodman

の4チームが揃い踏みするパーティを僕は聞いたことがありません。
しかも大阪ではなく奈良のパーティに…!
今年も様々なドラマが生まれることでしょう。


4/30(火) ウラコン at. CONPASS

IMG_1402

服部緑地公園で開催される大阪が誇る野外パーティ「エアコン」こと、Air Controller.
そのスピンオフパーティ「ウラコン」がこのGWに開催されます!!(時間は夕方から深夜にかけてデス)
GUESTにOILWORKSからOLIVE OIL+POPY OIL!!
他にもビートメイカーやDJ、MCライブなど各地の

いなたく煙たくかっこよく

なプレイヤーが集います。ちなみに今年のエアコンは

IMG_1401

9月1日(日)とのことなので、今から予定の確保を!!(アートワークはLANPさん!!可愛い…)


 

4/30(火) 2 Times Groove at. mizu no oto

IMG_1378

大阪のアンダーグラウンドシーンを見守り、牽引するDJ SOOMAさんと
from sucreamgoodman、DJ DYさんが二人体制で送るDJタイムonlyのパーティ。
息つく暇もないGWのめまぐるしいイベントラッシュ。
一旦肩の力を抜いて深呼吸するのにこれほど最適なDJはいないし、そして最適な箱はない!!
同じくmizu no otoで毎週開催されているDEEP HOUSEのパーティ
Monday Channelも合わせてチェックを。

https://www.instagram.com/monday_channel/


 

5/2(木) NORIKIYO “馬鹿と鋏と平成エクスプレスツアー” at. GHOST

IMG_1379

アメ村のアクセサリーショップ、VANITYさんの周年パーティです。

ゲストライブに個人的に日本のMCの中では1,2位を争う
コンシャスラッパーではないかと思っているNORIKIYOさん。
驚異的なスピードでアルバムや映像の制作に当たっている攻め続けているMCですね。
8mileの時のエミネムのように全方向に噛み付いたりと、
多少過激な部分もスパイスになり、ファンベースを着実に増やしています。
まずは彼の音源の予習から。

馬鹿と鋏と
https://itunes.apple.com/jp/album/%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E3%81%A8%E9%8B%8F%E3%81%A8/1435891402

平成エクスプレス
https://itunes.apple.com/jp/album/%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9/1452603747

NORIKIYO / 何だそりゃ?


 5/3(金) THE GAME at.Zepp Namba

IMG_1370

adhipがプロデュースする超大型バトルイベントといえばTHE GAME。

今年はZepp Nambaでどでかく開催です。(SUN HALLではありません!!お間違えないように!!)
ゲストバトラー制というのも特徴的。なかなか手合わせできないあのダンサーと対峙するチャンス。HIP HOP MUSIC、HOUSE MUSICを愛するダンサーはチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
イベント詳細やエントリーについては以下のリンクからどうぞ。

https://www.dancedelight.net/event/101/


 

5/3(金) 9CASTLE NIGHT at. Triangle

IMG_1369

きました。このGWのパーティの中でもっともハードコアで真っ黒なHIP HOPパーティ。
ゲストの顔ぶれを眺めるだけでも「アブナイパーティ」ということがわかります。
これだけ豪華なメンツが大阪に揃うことは本当にレア。主催の「9Castle Studio」は大阪アメ村を中心に日夜活動を行うHIP HOPレーベル。

https://www.instagram.com/9castle_studio/

若手を軸としつつも、確実に力強さを増し、アメ村ど真ん中のクラブ、トライアングルを拠点に活動中。

ゲストの方々のPVもちらりしながら
イベント当日まで心拍数を高めていきたいところ。


 

5/4(土)/5(日) OLD SCHOOL NIGHT at. Zepp Namba

IMG_1380

全国のPOPPER、LOCKER、WAACKER、そしてB-BOYが一堂に会す
日本一のOLD SCHOOLバトルといえばOSN.
このバトルのために1年間牙を研いできたバトラーも多いことでしょう。
海外勢の挑戦も多く、日本のバトル文化がここにきて年々成熟していることがわかります。

イベント詳細、エントリーはこちらから。

https://www.dancedelight.net/information/36/


 

5/4(土) Drip at. Club Camon

IMG_0833

大阪を中心に活動を続けている5人組のGIRL’S HIPHOPチーム、NiiiiiiG(ニーグ)によるpartyがスタート。Village Campにも出演いただいた、人気のチームです。

IMG_1398

とにかく今、勢いのあるダンサーが目白押し。
彼女たちの師匠にあたるHALUKAさんがソロで踊られたり
sucreamgoodmanのBUUBEEさんとJapiinaのMIOさんがユニットを組んだり、
いやでも気になってしまうメンツが勢揃い!!

他にもソロダンサー、ナンバーショーケースなど幅広いスタイルが大集合。
GWらしい、文字通りお祭り騒ぎが予想されます^^

 


5/4(土) TURN IT UP at. かくれあわび

IMG_1433

知る人ぞ知る、大阪の老舗隠れ家クラブ”かくれあわび”にて毎月開催中のパーティ「TURN IT UP」
90’sのHIP HOPやR&Bを存分に楽しみたい人はこの日はここ一択でしょう。
天井の高さまでそびえ立つ かくれあわび自慢の巨大スピーカーの迫力サウンドはぜひ一度は体感して欲しい!

TURN IT UPのレギュラーDJは
DJ SOOMAさんをはじめとする大阪きってのレコードディガーたち。
そこへ加え今回は京都よりDJ DAIさんの登場。楽しみが膨らみます。
スクラッチ、2枚使いなど、ターンテーブリストとしてのスキルを存分に駆使しつつも
抜群のリズムキープを誇るDAIさんのDJは心に残ります。これぞ職人技。
(そして優しい人柄が滲み出ている…!)


 

 

5/5(日) Fullout Instrumental Battle at.CELL

IMG_1381

これまたどでかいバトルがback again.
打ち込み音源縛りの大阪名物のバトルイベント「フルアウト」の開催です。

優勝者は20万円

という規格外の賞金額も有名ですね。とにかく全国から腕利きの猛者が集結します。
普段はお目にかかれない組み合わせのトーナメントが実現し観覧だけでも十分刺激たっぷり。

エントリーやジャッジの紹介はこちらからチェックできます。

https://www.instagram.com/f.i.b_crew/


5/12(日) HIDE-OUT at. 神戸troopcafe

 

DB8E349F-0584-4B21-815D-75CD8C847CF1

神戸の老舗club “troopcafe”にて開催されるのがHIDE-OUT!!
ゲストDJの

grooveman Spot
DJ Mu-R
DJ QUESTA

の名をみてブチ上がらない音楽好きはいないでしょう。
もちろんBeat Live、MC LIVE、そしてDANCE SHOWも超充実。
大阪からも
Ayahさん、MAHINAさん、Rickyさん、FunkyPさん、そして白ごはんの2人など
実力派ダンサーが多数参戦。
終電まで遊び倒して #KOBEMELTDOWN にならないギリギリのラインで引き上げたいところ。


 

5/18(土) purge at. Joule

IMG_1371

GWが明けてしばらくたってからのイベントではありますが
突如、信じられないほど熱い情報が入ったので今回合わせてお伝えします。

これ、とんでもない豪華さです。

ゲストライブ、ビートライブ、DJ、ゲストショーなどなど
今回紹介したイベントの中でも群を抜いて豪華&ボリュームたっぷりなので
ぜひイベントのInstagramアカウントで情報を
チェックしていただきたいのですが…これだけは今、皆さんに伝えたい。

ゲストソロダンサーがえらいことになってる。

・HONGOU(HEXBEX)
・TA-NI(temporaly)
・NOBBY(FULLAHEAD/JAM)

この3人が並ぶことなど、今まであったでしょうか。
これは予定を確保したい…!!
先にも書いた通り、他のプレイヤーも豪華絢爛。
個人的にはNew SchoolとOld Schoolのプレイヤーが
一つのイベントでこれだけクロスオーバーする、ということ自体が
めちゃめちゃ貴重だと感じています。

全演者はイベントofficialアカウントからcheckできます。

https://www.instagram.com/purgeosaka/


 

5/19(日) GROOVE LINE OSAKA at. ALLEYOOP

IMG_1382

大阪の老舗ダンススタジオ、Alleyoopで開催されるOld School BattleといえばGROOVE LINE.
POPとLOCKの1on1です。
大阪が世界に誇るOld Schoolの技術はこういった場で研磨されるのでしょう。
ジャッジ陣もこれ以上ない豪華さで、挑戦者を待ち構えています。

OSNで苦渋をなめたバトラーもリトライのチャンス!!!


いかがでしたでしょうか。

確かに今回紹介させていただいた全てのイベントに行くことは厳しいかもしれません。しかし厳選したイベントで目一杯楽しむ権利は誰にでもあるはず!
足腰とお財布と相談しながら素敵なイベントライフをお送りください^^
最後に、先日アップされたばかりの
HIPHOP DNA PANELの田我流さんのインタビューを紹介して「GW周辺のイベント紹介ブログ」を閉じます。

HIP HOP DNA PANEL vol.35:田我流 “アーティストを長く続ける秘訣”


Seiji Horiguchi

フリーライター。
新聞記者になることを夢見る学生時代を経て、気づけばアメ村に。関西を中心に、アーティスト(ダンサー/ラッパー/シンガー/フォトグラファー/ヘアアーティスト stc…)のプロフィール作成やインタビュー記事の作成を行っている。
現在の主な執筆活動としては
・FRESH DANCE STUDIOインタビューシリーズ
・カジカジ、連載「HAKAH’S PROCESS」
・その他パーティレポ、ダンスチーム紹介文、音楽作品の紹介
などが挙げられる。
大阪のストリートカルチャーにアンテナを張りつつアンダーグラウンドの「かっこいい」を広めるべく日々執筆中。

https://www.instagram.com/horisage/

執筆依頼はこちらまで。
sage.the.nara@gmail.com

 

一番人気は?

 

みなさん、おはようございます!

暖かくてお天気良くて最高です☀︎♡

いきなりですが、

今日はみなさんにFRESH DANCE STUDIOでGETできる

アイテム等をご紹介をしたいと思います!☺︎☺︎

まずはFRESH DANCE STUDIO オリジナルGOODS!!

◆COIN CASE◆

S__62947359

黄色とネイビーの二色あります!お値段¥500-

こちらワンコインなのです!!黄色は残り3つですよ〜〜(^_-)

S__62947356

◆TOWEL◆

34cm×84cmとフェイスタオルの大きさです!

生地もしかりしていていい感じ◎

お値段は¥1,500-

◆KNAPSACK◆

43cm×53.5cm

このナップサック収納はできないのですが、物はかなり入ります!

口が大のでどんどんいれれます!(中でごちゃごちゃにならないように注意してください笑)

しかもかなり薄いのでエコバックや予備カバンとしてカバンに

入れておくのも◎

レッスンシューズを入れるにもバッチリだと思います!

お値段は¥1,000-となっております!

そして〜〜〜

何と言っても一番人気は

S__62947363

◆FRESH TEE◆

色は定番カラーの

⚪︎WHITE ⚫︎BLACK

とこの前のCITY ATTACKの限定カラー

NAVYが在庫ありです!

サイズはS〜XXL

S__62947362写真は左からS,L,XXL

並べてみると兄弟みたいでちょっとかわいいですね☺︎☺︎☺︎笑

サイズ種類が豊富なのでKIDSから大人まで誰でも、自分にあったサイズが

見つかります!

そしてこのTEEシャツはなんと¥1,500-

安い!ので練習着としてバッチリ!

たくさん着て、くすんできたら新しく買い直される方も多いです!

新しいTEEシャツってだけで気分も上がりますね◎

今年のvillage campでもNEW COLORが販売されるのでそちらもお楽しみにです♪

受付横ではCDがたくさん〜〜

S__62947357

CDに関してはこちらの記事もチエックしてみてください!人気のCDがワカリます!!

https://freshdancestudio.com/blog/2019/03/fresh-dance-studio人気のmixアルバム-5選/

過去のCITY ATTACKのDVDも!!

S__62947358

 

何か気になるものがあれば、お気軽にお問い合わせください〜(^o^)⭐︎

受付にてお待ちしております!


余談ですが、この前実家に帰ったら子猫が3匹もいたのです

かわいいけど小さすぎてちょっと怖かったです笑

S__62988309

S__62988307こっちは昔から飼っている、ぷんた と ニャン です!

この2人、多分仲良くないと思います笑
スクリーンショット 2019-04-17 15.59.20たまに実家帰ると遊んで〜って飛びついてくるので可愛いし癒されます◎

疲れますが(°_°)

皆さんの癒しはなんですか〜〜?

癒しを募集します〜〜(。-_-。)笑

 

それでは今日も頑張りましょう〜〜♪

 

hikari

 

 

初めまして⭐︎

皆さん、初めまして!!!

新しくFRESH DANCE STUDIOでスタッフをさせて頂くMIZUKIです。
S__34758660_0
HOUSEダンスをしています♫
DANCE STUDIOで働くのは初めてでFRESHはレンタルでよく来てたのですが、
あまりお馴染みないと思うので少しずつ覚えてもらえたら嬉しいです✨

3月からで分からないことたくさんでオドオドしてるんですが汗
少しずつ慣れていけるよう精一杯頑張っていくので、
これからよろしくお願い致します✴︎

 

2019Village Camp参加インストラクター、一挙紹介!!

FRESH DANCE STUDIOが放つ夏のお祭り、「Village Camp
各種SNSでもお知らせしている通り
今年は7月14日の日曜日(海の日の前日!)に開催いたします。

クラスナンバー作品、ゲストダンスショー、DJタイム、
インストラクターダンスバトル、ゲーム大会に加え
ライブペイント、フードブース、物販、マジック(!)などのコンテンツも楽しめる
盛りだくさんすぎる1日。(文字にしただけでもワヤ…)


かるーく昨年の様子をプレイバックしてみましょう。

VILLAGECAMP-6

VILLAGECAMP-13

VILLAGECAMP-51

VILLAGECAMP-104

VILLAGECAMP-174

VILLAGECAMP-212

VILLAGECAMP-222

VILLAGECAMP-323

VILLAGECAMP-325

VILLAGECAMP-357

VILLAGECAMP-415

VILLAGECAMP-438

VILLAGECAMP-477

VILLAGECAMP-497

VILLAGECAMP-518

VILLAGECAMP-535


人によってはVillage Campのことを説明するときに
手っ取り早く「プチ発表会的なやつ」と説明していただいたりもしますが
もはや「発表会」という言葉では収まりきらないのは、あの空間にいた方ならわかるはず。
毎年規模も大きく、そして濃くなりつつあります^^
そして

現在、クラスナンバー作品の出演者を募集中!!

(申し込み期間は5月14日まで)

…なのですが
今日はそんなVillage Camp2019にてナンバー作品を出される
インストラクターを一挙に紹介したいと思います!
レッスンの曜日と時間も合わせて記載していますので、
Village Campへの出演を検討中だという方は参考にしてみてはいかがでしょうか。


TAKUYA (POP入門/初級  毎週月曜 19:00-20:30)

VILLAGECAMP-337

世界最高峰と言われる大阪のPOPPIN’の職人技を受け継ぎ
1ヒット入魂のバイブススタイルで熱さを伝える若きPOP DANCER.
またバトルイベントオーガナイズを通して日本各地の街と街を繋げている。
現在FRESH最年少インストラクター。


MA-NA(GIRL’S HIP HOP  毎週月曜 20:00-21:30)

02-MA-NA

お立ち・バトル・ショー・ファッションモデルなど、活動の幅広さで知られ
現在は自身のチームBOO-YAのショーを軸に様々なユニットで日夜活躍中。
巧みなボディコントロールと豊富な経験に裏付けられた説得力をもつ。
自ら生徒のヘアメイクも行うなど、踊り以外の部分もプロデュースする。


Shinji(HIP HOP 入門  毎週月曜 21:00-22:30)

03-Shinji

日々アップデートされるHIP HOPの流行やマナーを抑えつつも、
斬新な切り口で生み出す「Soysouce」のショーには定評があり、
毎度、意外性のある作品を繰り出す。
クールに見えても中身はホットでファンキー。いい意味での裏切り者。


MIO (GIRL’S HIP HOP 初級  毎週月曜 21:30-23:00)

cityattack17-1746

GIRL’S HIPHOPの草分け的存在。
かっこいいものへの嗅覚をもとに
時にはソロとして、時にはユニットとして自在な活動を展開する。
女のクールさ・色気・強さを併せ持つQUEEN of HIPHOP。


GON (HIP HOP 入門  毎週火曜 18:00-19:30)

05-GON

90’s HIP HOPとTOP ROCK B-BOYフレイバーのスタイルを磨き抜き、現代に提示。
大怪我と隣り合わせの必殺技やパッショナブルで迫力のあるダンスは
確固たる基礎があってこそ。いざ、Back to the Basic。


Ryu(HIP HOP 入門 毎週火曜 19:30-21:00)

06-Ryu

アンダーグラウンドの最奥でステップを踏み続ける孤高のダンサー。
HIP HOPカルチャーの飽くなき探求とスキルのアップデートを維持し
常にオーディエンスを魅了し続けている。
SNSには映らないRAWな質感は現場でこそ本領発揮される。


aoi(GIRL’S HIP HOP  毎週火曜 21:00-22:30)

07-aoi

ファッション/音楽/映像/ライフスタイルなど、
あらゆる面で「イケてる」女子像を体現しているダンサー。
近年はHIP HOPに加え、DANCE HALLのシーンとの結びつきを強め
REGGAEダンサーとのコラボレーションも積極的に行うなど
クリエイティブな活動を続けている。


oSaam(HIP HOP 初級 毎週火曜 21:30-23:00)

08-tue-oSaam02

NYと日本をつなげる稀有な存在。
圧倒的に洗練され、「唸るグルーヴ」とも形容されるスタイルは
世界的に注目を集めている。
フィジカル・スキル・知識・カルチャー愛・人柄・ファッション…。
弱点のないパラメーターは、まさに人間国宝。


michi(KIDS 毎週水曜 17:30-18:30 / REGGAE HIP HOP 毎週水曜 18:30-20:00)

09-michi

様々なダンサーとのコラボやジャンルのクロスオーバー、
そして映像作品の出演を経て進化し続けるフィメールダンサー。
FRESH唯一のKIDSクラスを受け持ち、
REGGAE,HIP HOP,AFRICANなどなど、ブラックカルチャーの魅力を子ども達へ伝えている。


MAXY (KRUMP 初級 毎週水曜 18:00-19:30)

10-MAXY

KRUMPがストリートダンスとして認知されにくい時代から戦い続けてきたクランパー。
Female KRUMPのパイオニアであるDaisyにも認められ、「Daisy X」の名を冠された。
今年は韓国へゲストバトラーとして招待されるなど活動の幅を確実に広げている。


keiko (HOUSE 入門 毎週水曜 19:30-21:00)

11-keiko

長い手足を活かしたダイナミックかつ繊細なスタイルに定評があるフィメールダンサー。
ナチュラルに音楽をまとい、ステップを踏む。
またどんな音でも自分のフィルターを通して踊ることを理想として深みを追求する。
ダンスは「遊びの延長線上の本気」と話すところにウィットが漂う。


DY(HIP HOP 初級 毎週水曜 21:30-23:00)

DY

Underground HIP HOPをこよなく愛し、
個人として、そしてsucreamgoodmanメンバーとして、文化を吸収/放出し続けている。
人一倍強い音楽へのこだわりは
ダンサーとしての活動だけではなくDJとしての顔を持つに至らしめた。


HONGOU(HIP HOP 超入門 毎週金曜 18:30-20:00)

12-HONGOU

日本のあらゆるダンサーに影響を与えた張本人。
血湧き肉躍るダンススタイルは生き様、覚悟、ライフスタイルそのもの。
日本全国のアーティストと人間としての根の部分で繋がり、
今なお実験的なコラボレーションを続けている。


MAHINA(HIP HOP 初級 毎週金曜 21:00-22:30)

13-MAHINA

音の表現力と音楽へのこだわりは関西随一。
ストイックでマニアックなフィメールダンサー。
近年はダンスバトルでの活躍もさることながら
パーティオーガナイズにも取り組むなどアウトプットの形態も変化。
「闘う女子」の代表として日々探求を続ける。


SHIZUKA(HIP HOP 初級 毎週土曜 18:30-20:00)

14-SHIZUKA

アップテンポな曲にも音負けしないタフなダンスはSHIZUKAの専売特許。
洋楽邦楽問わず、新譜のHIP HOPを素早くキャッチし、
自身のスタイルのコレオグラフに落とし込む。
Instagramから発信している「MO★JOチャンネル」の動画が
DJ Khaledから評価を受け、爆発的にフォロワーが増加するなど
着実にファンベースを築いている。


TAKENO(HIP HOP 初級 毎週土曜 20:00-21:30)

15-TAKENO

今では当たり前になっているSHAKEをいち早く取り入れるなど
広い視野と優れた先見の明をもつ。
Asian KungやWORK SNAKERメンバーとしての顔を持つと同時に
“YUNG EASY”名義のDJ/BEAT MAKERとしての活動も年々活発化。
大阪が誇るスーパーマルチプレイヤー。


Ayah(HIP HOP 毎週土曜 21:30-23:00)

16-Ayah

音楽と対話するようなナチュラルなスタイルが持ち味のフィメールダンサー。
2年間のNYでの生活で、ブラックカルチャーへの理解と愛を深めたのち帰国。
関西の大小あらゆるダンスバトルにて優勝をかっさらい、
ダンスバトルクイーンの名をほしいままにしている。


IPPEE(HIP HOP 初級 毎週日曜 18:00-19:30)

17-IPPEE

90’sのHIP HOPに魅せられた男達によって結成されたクルー”BNL”の
ショーケースは関西のダンスシーンに衝撃を与えた。
味わい深いシンプルなステップ、リーチを活かしたダイナミックなムーヴは
その個性が豊かすぎるメンバーの中でも特に目をひく存在である。
日本最大級のダンスバトルTHE GAMEで優勝を果たすなど、
その勢いはとどまるところを知らない。


以上、個性豊かすぎるインストラクター陣の紹介でした!

※あくまで2019年のVillage Campにてクラス作品を発表されるインストラクターの紹介です。他にももっと色濃いインストラクターが所属しています。詳しいレッスン情報はスタジオHPまで。
※ナンバー作品の参加申し込みは必ずインストラクターに承諾を得てからお願いいたします。
※申し込み期間をすぎての申し込みは認められません。予めご了承ください。


意外とVillage Camp本番まで3ヶ月。肌寒めな春ですが、夏はすぐそこです。

VILLAGECAMP-463

 

文 : Seiji Horiguchi

MAHINAさん独占インタビュー☺︎

 

昨日まで寒かったのに、今日はすっかり春の暖かさ!

言っても、もう4月ですもんね〜!!

新生活が始まった方も多いのでは、、、

桜

私は特に大きな変化はなく、相変わらずの日々を過ごしていますが

それもまた幸せなことだと思います☺︎⭐︎笑

今日は金曜日!!

金曜日のFRESHのLESSON Scheduleは

●17:30- HONGOU 【HIPHOP 超入門】

●18:30- HONGOU 【HIOHOP 超初級】

●19:00- CHEKE 【HIOHOP】

●21:00- MAHINA 【HIPHOP 初級】

●21:30- KAZUKIYO 【HOUSE 初級】

とこんな感じになってます!

でも今日はイベント等が重なり、LESSONはMAHINAさんだけ!!

私は金曜日に受付に入っていることが多いのですが、

休講が多い日は少し寂しいです〜〜>_<

が、かなりレアでせっかくなのでMAHINAさんに独占インタビュー

お願いしてみましたϵ( ‘Θ’ )϶❤︎笑

FRESHでインタビューといえば、、

◎LONG INTERVIEW

long

 

https://freshdancestudio.com/news/longinterview.html

◎30mni INTERVIEW

S__62685222

 

https://freshdancestudio.com/news/30mininterview.html

とそれぞれシーリーズ化されているものがあり、

内容も濃く面白いものが多いのでみなさんにも是非読んで頂きたいのですが、

今回のは私の思いつきで!少し気になることを聞いてみたり…

そんな感じのプチインタビューです!笑

では、さそっく

ーー好きな食べ物は何ですか?

お刺身です!

ーー好きなor最近のおすすめアーティストを教えてください

FEMALE RAPPERは基本好きやけど、最近は特に

Ebz the Artist とIvy soleかな〜〜

(めっちゃ好きやから教えたくない〜〜けど、

CITY ATTACKで使ったし、いいよ〜◎って教えてくださりました!

カッコイイ曲は自分の中の特別にしたい気持ちもよ〜くわかります!が

今回はBLOGを読んでくれてる皆さんに特別公開です!笑)

ーー何をしている時が一番幸せですか

家でゆっくりしてる時かな〜〜

ーー座右の銘というか人生のモットーはありますか?

んん〜〜座右の銘?

人生のモットー、、、、

(結構考えるーー生徒さん登場)

あんまり深く考えたことないけど、

その時のフィーリングで生きる!!笑

ーーパン派ですか?ご飯派ですか?

ん〜〜パンもご飯も大好き!

麺よりはパンかご飯かな!

(新しい回答 笑)

S__62685245

こんな私の思いつきインタビューを快く答えてくれたMAHINAさん。

ありがとうございますm(_ _)m❤︎笑

先ほども紹介しましたが、MAHINAさんのFRESHでのLESSONは

毎週金曜日21:00-22:30です。

年齢層てきには、大学生〜社会人 女性の方が多いですが、

それより若い子や、男性の受講者もいます!海外から受けに来る方も!

私も何度かレッスンを受けているのですが、

MAHINAさんのLESSONの特徴は反復です。

特に基礎の反復

ダウン、アップのノリやステップ

アイソレーションもどこをどう意識しているかなど丁寧に教えてくれます。

これって本当に一番大切なことだと思うんです。

後半は音に合わせてルーティーン!

音の聞き方や感じ方、表現の仕方、言葉でも説明してくれるんですが、

前で踊ってくださるのを見るのが何よりの勉強になります!!

Groove感、ノリ、色気、女性らしさ、どれをとっても最高にかっこいいです!

S__62685243

毎週通って、しっかり吸収したら、底からレベルUPすること間違いなし!

さらにルーティーンのあとみんなでセッションしたりもします!

自由に踊るのが苦手、バトルが苦手、一人で踊るの恥ずかしいとか

それぞれ色々あると思いますが、いつもレッスンを受けているメンバーでとてもアットホームな

感じなのであまり緊張せずに踊れると思います!

S__62685244

いい時間。。。

このブログを読んで興味あり、受けてみたいなと思った方は(いるかな?)

そんな方は是非スタジオへ!☺︎

体験、見学も予約なしでも大丈夫ですし、気になることがある場合は

お気軽にSTUDIOにお問い合わせください♩

私も 沢山吸収しながら自分の踊り、スタイルを

確立してる最中です!一緒に頑張りましょ〜〜!

今日はMAHINAさん特集だったので最後は私の好きな動画を二つほど。。。

MAHINA vs IPPEE

一昨年のGOOD FELLOWSのFINAL BATTLE です!(今年は4.29)

ちなみにIPPEEさんのLESSONは

毎週日曜日  18:00-19:30 であります!!

こちらも要CHECK!!!

 

それでは明日も頑張りましょ〜!!

 

hikari

平成のVILLAGE CAMP

そうなんです。
次回は令和VILLAGE CAMPのstartです!

世間は新年号で賑わってるのでノっカッてみました!!!

と言うことで平成ビレキャンをザーーーーーット振り返ってみましょう!!!

VILLAGE CAMPがstartしたのは2014年9月です⭐︎

2014-09-07-VILLAGE-CAMP-01-550x394 1411473903785-550x977

一回目のビレキャンではワンポーズバトルで盛り上がりました!!笑

   2015年

恒例になりかけていたクラス対抗風船割!!!!年々コツをつかんでゆく!!!!笑

そしてゲームに力を入れていくビレッジキャンプ!!。。。

FB_IMG_1554202111682 FB_IMG_1554202144690 FB_IMG_1554201218336

   2016年

勿論ゲームばかりではありませんよ!!!

日々のレッスンの成果がここにある!!!

クラスでのお揃いの衣装にテンション爆上がりしちゃいますよね♫

新しい試みでクラス対抗ゲームでは缶積みまくりました!!!

FB_IMG_1554203609832FB_IMG_1554204702783FB_IMG_1554203480308FB_IMG_1554201621184

毎年のLIVE PAINTにも大注目⭐︎

  2017年

この日から始まりました!インストラクターバトル!盛り上がりすぎたので。。。アンコール!

FRESHと言えば今を輝くインストラクターばかり!ゲストショーが豪華すぎなんです!

 

FB_IMG_1554204460237
FB_IMG_1554204440664
FB_IMG_1554204509885
R0026092

   2018年

一番記憶に新しい⭐︎

去年のイントラバトルは女性軍の勝利だったので男性軍負けじと作戦練ってましたが

さらに上を見せつけられましたね笑!

 

FB_IMG_1554205122489 FB_IMG_1554205362380 FB_IMG_1554205043317 FB_IMG_1554205271992 FB_IMG_1554205153588 FB_IMG_1554205351402 FB_IMG_1554205324806 FB_IMG_1554205853844

ダンスだけじゃなく
ライブペイントあり!屋台あり!ゲームあり!笑泣あり!
それがVILLAGECAMPです!!!!!

 2019年のVILLAGE CAMPは7月14日(日)です!!!

申し込みは始まっていますので沢山のご参加お待ちしております⭐︎

HIPHOP村おこしパーティSOWL VILLAGE2019を振り返る

2019年3月29日
川崎CLUB CITTA’にて開催されたHIPHOP村おこしパーティ、SOWL VILLAGE
関東のプレイヤーだけでなく日本全国からMC,ダンサー,DJ,ライター,そしてヘッズが駆けつけました。FRESH DANCE STUDIOのインストラクターであるHONGOUさん,oSaamさん,DYさん,MAHINAさん,KOSIO RAWMANさんの5名もショーやバトルで参加されたりと、関西圏のダンサーにとっても要チェックなパーティ。

SOWLVILLAGE2019-FLYER-OMOTE

私ごとではありますが、僕も「ENTER THE 5 TEAM」というpick up枠にて出演させていただき、パーティを楽しんできたので今日はその様子を少しだけ紹介させていただきます。

アンダーグラウンドなHIP HOPパーティでは間違いなく日本最大規模のイベント。
その雰囲気が少しでも皆さんに伝われば幸いです^^
そしてそれだけでは少し読み物として物足りないので、参加されたアーティストの情報や映像も紹介したいと思います。そちらもぜひチェックのほど。


 

IMG_0535

さて、この超大規模パーティ。STRADの名で7年、親しまれたのち、「SOWL VILLAGE」という新たなパーティブランドへ名前を改めました。ダンスカルチャーだけではなく、HIP HOPカルチャーを構成するエレメンツ(DJ,Dance,MC,Graffiti)が全て盛り込まれて、しかもそれら全てがハイレベル、というのがSOWL VILLAGEの人気の理由と言えます。「この人も出るの!?この人も出るの!?」とフライヤーを手に取った時に目を丸くしたのは僕だけではないはず。

SOWLVILLAGE2019-FLYER-MAINSTAGE01

SOWLVILLAGE2019-FLYER-MAINSTAGE02

SOWLVILLAGE2019-FLYER-CLUBAREA-LIVEPAINT

SOWLVILLAGE2019-FLYER-LafayetteLounge-SHOP-FOOD-AREAMAP

それでは、早速当日の様子をThrow Back.


 

IMG_0539

 

CITTA’のエンジニアとプレイヤーが、丁寧かつ迅速にコミュニケーションをかわし
入念なサウンドチェックやショーのリハーサルが勧められたのち、ほぼタイム通りにオープン。

まず、エントランスを経て最初に目に飛び込んでくるのは、YOSSY(SOUL FLOWER)さんと阿多野 琢哉さんによる作品。

YOSSY(SOUL FLOWER)さん Instagram

https://www.instagram.com/soul_flower_p_a/

阿多野 琢哉さんInstagram

https://www.instagram.com/t_adano/?utm_source=ig_profile_share&igshid=y3yzh552kxok

 

IMG_0590

抜群の存在感!特に真ん中の梟がこちらを見つめる阿多野 琢哉さんの作品には引き込まれます。
立ち止まって眺める人も多くいらっしゃいました。

「SOWL VILLAGE」というパーティ名の由来として、フライヤーにも

「SOWL=SOUL+OWLからの造語。(梟は)アイヌでは”神の鳥”とも言われていた。」

とありましたが、大阪のアンダーグラウンドシーンにとっても「梟」というのは馴染み深いアイコン。勝手にしみじみしてしまいました。

茂千代&DJ KENSAW LIVE


 

24時を少しすぎた頃、いよいよメインフロアでのダンスショーのスタート。
この日のメイン司会であるサイプレス上野さんによる、ラフだけど緊張感もキープしてくれるようなMCでショーがスタートしました。よっしゃっしゃっす。
(ここで自分の出番でした。応援に駆けつけてくださったみなさん、ありがとうございました!!)

IMG_0626

トップバッターは零~ZERO~。いきなりメーターを振り切るようなフルスロットルのショーは圧巻でした。超絶技巧とパッション、そしてこの日限りのMPCとのセッションスタイルに、オーディエンスの熱も一気に上昇。今年の5月にワンマンを控える4人の覚悟がダイレクトに伝わってきました。

零~ZERO~ Instagram

https://www.instagram.com/zero._.japan/

そこから個性豊かなダンサーによるショーが続いたのち、
1部トリは我らがsucreamgoodman.
今までに見たことがない種類の流動的で目をそらすことのできないショー。まるでRPGのラスボスのように他を圧倒するようなドス黒さと力強さを見せつけつつもどこか3人の少年ぽさというか、夢中で好きなものを追っている!というようなキラキラ感がそこにはありました。

(NYでシューティングした映像作品も要check)
Budamunk x sucreamgoodman – Flute Slaps


さて1部ショーが終わったあとは休憩がてら会場をブラブラ。各種ブースに足を伸ばしてみました。

IMG_0537

IMG_0541

IMG_0549

東のEXTRA STORE
西のBETWEEN MUSIC STORE
北のJUICE RECORDS
そして地元のDLIP RECORDSなどなど
日本各地のアンダーグラウンドから発信を続ける店舗がワクワクするアイテムを展開。
自分はLOCO SOULのコーヒーブースにてブラジルのアイスコーヒーをGETした後
DLIP RECORDSの物販ブースにてDUSTY HUSKYさんによるMIX CDを購入。(休日感…)

IMG_0550

そしてBAHAMA KITCHENのホットサンドを頬張って一息ついたころ(休日感…!!)今回フライヤーにも特に大きく載っていたLIVEがスタート。


MONJU&BESによるMC LIVE。Japanese HIPHOPファンとしてはここは絶対見逃したくないステージ。

IMG_0560

BES&ISSUGIのアルバム、仙人掌のアルバム、Mr.PUGのEPなどなど、昨年の豊作を振り返るようなセットにCITTA’のヘッズも、首を振りながらHands Up。仙人掌さんのファンキーで熱いスタイル。BESさんの必要最低限の喋りと、圧倒的声量。ISSUGIさんのクールなフロウ。Mr.PUGさんのDJブースからの力強いパンチライン。そしてそれら全てを包むBoom Bap Beats!!音源を超える迫力のLIVEがそこにはありました。

BES & ISSUGI – BOOM BAP

仙人掌 – Show Off

Mr.PUG – Set to Work

ここまででもお腹いっぱいだったのですが…途中でシークレットゲストが参戦!!!
JJJ,OYG,KID FRESINOのお三方。

IMG_0569

写真ではわかりにくいですが、ステージにこのメンツが揃うと、流石に壮観。ファンにとっては嬉しすぎるサプライズでした。(FRESINO氏はステージ上でにこやかに踊るだけで、マイクを持つことはありませんでした笑)

シークレットゲストの参加は、あらかじめ企画されていたのかもしれませんが、次のMCにマイクをパスしたり、Back DJがMr.PUGさんからFRESINOさんへ変わったりと、パフォーマンスを自在にシフトしていくところが本当にかっこよくてプロのラッパーの地力をまざまざと見せつけられました。

IMG_0568 2

さらに…このメンツが揃えばこの曲をやらない訳が無い!2015年にリリースされたBudamunkさんのアルバム「The Corner」からsucreamgoodmanも出演したことでダンサーにも広まったこの曲。

BudaMunk – Five Elements Feat. MONJU & OYG

最後にはsucreamgoodmanも登場して、PVの空気感を再現。

IMG_0565


GUEST LIVEが終わったタイミングでメインフロア以外のスペースにも足を伸ばして見ました。

まずはLafayette LOUNGE.IMG_0587
シンプルかつムーディな照明が配された階段を登って上階へ。雰囲気がガラッと代わり、バーカンとDJブースのみのラウンジ空間。DJ K.DA.Bさんによるダンスホールミュージックがセレクトされていて、心なしか大人なお姉様の人口密度が高めでした。アクティブに踊る、というよりもおしゃべりをしたり乾杯したり、とクールなラウンジとしての性格が前面に出ている空間でした。

IMG_0574

IMG_0581

IMG_0577

LafayetteのLOOK BOOKやショップカードも。

IMG_0582


 

次にCLUB AREA
1階のメインステージへ通じるスペースでも、DJ TIMEが展開されていました。
HOUSE/SOUL/DISCOなど、心地いいdance musicが…。さらにDJブースの真横にPAブースも併設することで、常に良質な音をデリバリー。廊下のスペースさえもクラブに変えてしまう自由な発想とそのスペースの音質さえも妥協しない合理的なシステム。クラブ好きだからこそ作り出せる心地いい空間でした。

IMG_0570

IMG_0603

IMG_0606

IMG_0604


 

さぁメインフロアに戻れば、今回初の企画となるBATTLE CHRONICLES!!
各地域の予選を勝ち上がったダンサーによる白熱のバトル。
関西の代表はFRESHでもインストラクターを務めるKOSIO RAWMANさん。

https://www.instagram.com/kosio_rawman/

残念ながら優勝なりませんでしたが、熱い熱いB-BOYINGスタイルは会場を
ドカンドカン湧かせていました。ルールはあくまで「HIP HOP BEATS ONLY」であり、ダンスのジャンルは問わない、というのがCHRONICLESの面白いところ。東北代表のLOCKERの福助さんもめちゃめちゃFunkyかつアグレッシブでかっこよかった…。

オーディエンスジャッジの結果、優勝を勝ち取ったのは関東代表のTENPACHIさん!

IMG_0593

IMG_0594

このバトルの仕掛け人であるTAKESABUROさんとYASSさんのインタビューも今一度おさらいしてみるのも面白いかもしれません。個人的にはイベントの主催を通して「本当にヒリヒリしてワクワクするバトルはこうだ」と発信されている二人のアティテュードに感動しました。

SOWL VILLAGE 2019 特別企画 エリアインタビュー【 第二弾 CHRONICLES 篇 】
http://sowlvillage.com/sowl-village-2019-chronicles-interview/


メインフロアのフィナーレはLIVE SHOWから、ゲストショーへ。バンドセット×RAP×DANCEの実験的なライブは長年のキャリアとお互いの信頼あってこそ。明らかに他のショーと一線を画すステージでした。

XXX-LARGE&HONGOU&YOSHIO

このメンバーのソロ回しだけでも大迫力なのに、さらに目まぐるしく構成が変化し続け、様々な組み合わせのルーティン、そしてラップとダンスの掛け合いなど自由度の高いセッションが次々と繰り出されて気持ちいいくらいに歓声が上がりました。

IMG_0617

IMG_0614

IMG_0622

ダンスショーのラストは、HMS from WAKAYAMAIMG_0717
NOBBYさん率いる和歌山のHomies NEXT DANCE SCHOOLの大所帯クルーによるショーは思わずニヤっとして声をあげてしまうようなFunky&Pieceなバイブスをお届け。大トリにふさわしいショーでした。通路やトイレ、そして楽屋まで。会場内のいたるところにまかれていたHomiesの周年イベントのフライヤー。会場にいた方は一度は目にしたのではないでしょうか?(いい意味で油断も隙もないところがまたかっこいい…笑)

 


 

そして時間の都合上、30分しか残っていませんでしたがメインフロアのClose DJはレペゼンGAGLE、DJ Mu-Rさん。最後の最後まで贅沢な時間でした。

IMG_0635

音が止まって、照明が上がっても諦めの悪いクラバーはフロアでkeep on drinking.

IMG_0644

そうやってマンモスパーティ、SOWL VILLAGEは幕をおろしました。
(なんとか最後の方まで写真を撮ったり、様子を覚えておこうと思ったのですが、お酒をご馳走になったり、疲れと眠気が押し寄せて来たりで朦朧としており、最後の方は細部の記憶が途絶えてしまっています。申し訳ありません…)

OpenからCloseまでが本当にあっという間で、もっと話したい人も、もっと聴きたい音楽も、もっと見たいショーもあったのに!と、物足りなさを感じました。(例えばCLUB AREAでのMCバトルは自分は見れなかったり…)

TARO SOULさんのEverytimeという曲の中で

「『後の祭り』って言葉はきっと、祭りの後の虚しさがヒント」

というラインがあるのですが、僕はいつもパーティの帰り道でこの言葉を思い出します。
そんなこんなで会場を後にしました。


誰もが知る大御所ダンサーから若手ダンサーまで。そして北は北海道、南は沖縄まで。年齢的にも地域的にも幅広いプレイヤーが集まるイベントはそうないでしょう。実際に自分も、様々なダンサーやアーティストの方とお話をさせていただく機会となりました。そしてジャンルの垣根を超えた実験的なコンテンツを目の当たりにして(MONJU×sucreamgoodmanのコラボ、福助さんvsTENPACHIさんのバトル、Cro-MagnonとHONGOUさんのセッションなど)このカルチャーはアイデア次第でもっともっと可能性が広がることがわかりました。

出演者の皆さん
遊びに来られた皆さん
そして何と言っても
SOWL VILLAGE主催の皆さん
本当にお疲れ様でした!

IMG_0719 2

購入したMIX CDを聴きながら、もう少し余韻に浸りたいと思います。

Seiji Horiguchi