日別アーカイブ: 2018年6月26日

2018Village Campキャスト紹介そのⅢ~ゲストチーム③~

2018Village Campキャスト紹介第3段。
みなさん、前回、前々回の紹介ブログはチェックいただけていますでしょうか?^^

そのⅠ
https://freshdancestudio.com/blog/2018/06/2018village-camp%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%9D%E3%81%AE%E2%85%A0%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E2%91%A0/

そのⅡ
https://freshdancestudio.com/blog/2018/06/2018village-camp%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%9D%E3%81%AE%E2%85%A1%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E2%91%A1/

本日はゲストチームの紹介の最終回。
早速参りましょう!


 

・REIKO/OUTSET + YURI/甘い飴

JAZZの最高峰をいくREIKO,YURI.
2人のユニットのVillage Camp参戦が決定。


コンテンポラリー,JAZZ,HIPHOPなどを根底に起きながらも
既存の枠にとらわれることのない自由な表現がオーディエンスの心をつかみます。
力強さ、女性らしさを併せ持つ2人による貴重すぎるショーは瞬きする暇さえ惜しくなります。

sucreamgoodman

関西アンダーグラウンドから全国にHIPHOPの種をまくのはoSaam,DY,YOHEIの3人からなる、sucreamgoodman.
それぞれダンスバトル、パーティメイク、DJ、ダンススタジオ経営、そしてDVD”LINKS”のクリエイト活動を通して
日本列島にHIP HOPを浸透させてきました。
彼らのスタイルは男女問わず多くのダンサーに影響を与えることになりました。

今年もNYのストリートにて撮影を敢行したとの噂も。
一切活動の勢いを緩めないストイックな彼らのVillage Campでのショー、
これを見逃すと、今年の夏が気持ちよく始まらないです。

ZOO+MIKI

大阪のFemale POP TEAMの中でも人気の高い「BOTTOM BOUNCE」から参戦いただくのは
ZOO+MIKIのお二人。

BOTTOM BOUNCE(ZOO+MIKI+KANA)

思わず顔がほころぶエンタメ性と、迫力のスキルのバランスはさすがの一言。
ZOOさんは去年からFRESHインストラクターとしてレッスンしていただいていますが、
昨年のVillage CampではMTEさん,Hi-SAEさん,TAMAさんとの”JAZZユニット“での参戦でした。

(↑このパーティでのショー同様、Village Campにおいても驚異的な盛り上がりを見せました)

MTEさん監修による、ZOOさんのSEXYな衣装でのJAZZベースのパフォーマンスが脳裏に焼き付いている方は、
今回のショーを目の当たりにすることによってイメージの修正が行われることでしょう。

141&IPPEE

レペゼンBNLの名コンビといえばこの2人。
何気ないステップやノリがなんでこんなに渋いのか…。
経験と男気が物語る「大人のHIP HOP」を見せつけてくれます。
(おそらく出演者の中では最年長グループですね)

THE CROWNやTHE GAME、HOOK UPなど、大阪の名物バトルでも好成績を残し、
今年6月にはPROPS OSAKAにも出演を果たすなど、
お二人とも今のHIP HOPシーンを語る上で、欠かせない重要人物です。

サカナウマゴン

サカナ・馬・GONのHIP HOP三銃士。
彼らのファンの多さはYotubeの再生回数が物語っていますね。
老若男女から愛されるマスコット的存在です。

しかしながら、彼らのエンタメ性だけに注目するなかれ。
一人一人の活動を取ってみてもダンサーとして十分すぎる力があることがわかります。



GON

そんな”化け物級”の3人が集まるこの瞬間。「何か」が起こる瞬間です。


 

ゲスト紹介は、以上です。
次回からはExtra Showcaseのチームや、DJ,MCの紹介もスタートします。
Village Campの予習にぜひ!