月別アーカイブ: 2018年7月

夏ですね。

20180731_202230
明日から8月!
FRESHも夏の装いです

学生さんは夏休み期間ですねヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪裏山〜♪♪

FRESHはお盆休み以外はフレッシュ!!し続けていますので♪
暑さに負けず冷房ガンガンで!!!お待ちしていますヽ(▽⌒*)!!!!

lesson scheduleは以下の通り⭐︎
IMG_20180731_201934

見学はいつでも来て頂いても大丈夫です!!!
体験大歓迎です!!!

分からない事、お気軽になんでもお問い合わせ下さい♪
どのクラスに行けば良いのか分からない「(゚ペ) エットォ…
ダンス初めてなんですけドーーーー。。。
何でもお答え致しますヾ(〃^∇^)o
メールorTELどちらでもOKですよ⭐︎
‘★.。・:*:・゚’☆♪’★.。・:*:・゚’☆♪’★.。・:*:・゚’☆♪’★.。・:*:・゚’☆♪’★.。・:*:・゚’☆♪’★.。・:*:・゚’☆♪

それから
お盆休みの三日間はレッスンのみ全休講になっていますので
ご確認宜しくお願い致しますm(_ _)m
1532422799879

夏楽しんで下さいね☆.。.:*・゚

◉今年からスタートしているクラス一覧◉

 

FRESHでは今年から新たにスタートしたレッスンが3クラスございます◎

HIPHOPのイメージが強いフレッシュですが、それだけではありませんっっ!!!!!

ジャンルはPOP、HOUSEが新たに仲間入り。

 

ではでは、インストラクターをご紹介✴︎

 


 

 

◉毎週月曜日19:00-20:00 TAKUYA POPPING 入門・初級クラス

takuya

 ▶︎ TAKUYA 紹介ブログ

<LESSON>

アイソレーション→リズムトレーニング→ヒット練→軸トレ→基礎の動きをルーティンにして反復練習→ソロ回し
自分の大切にしてる部分をじっくりと丁寧にお伝えできればと思います。

<PROFILE>

大阪を中心に活動。18歳の時にストリートダンスシーンに身を置き大阪だけに限らず地方、海外の様々なバトルにて入賞をしPOPを軸に活動中。アメ村を中心にショーケース等も行う。

自身で手がける若手向けのフリースタイルバトル、「DROPOUT」をオーガナイズし、最多300人を超えるバトルを定期的に行い、シーンを盛り上げるべく日々奮闘中。

【経歴】

KOD ASIA FINA優勝(日本チーム)
KOD 日本予選 優勝
BLACK JAM 優勝
MAGIC KINGDOM SOLO Best8(東京)
MAGIC KINGDOM CREW 優勝(東京)
SWEET DREAM 優勝(東京)
MOVEMENT Best4(沖縄)
NDF Best8
HOOKUP POP Best16
POP CITY osaka Best8
GROOVE LINE osaka Best16

<COMMENT>

じっくり基礎から丁寧にかつ熱く熱く行います!!
一緒に汗ダクになりましょう!!

 


◉毎週木曜日18:30-20:00 GENKI HOUSE 初級クラス

GENKI

▶︎ GENKI紹介ブログ

<LESSON>

ステップ、フロアワーク、ターン等、Houseダンスの基本から踊る時に大切にしたいマインドまで伝えていきます。
※2018年7月5日よりスタート!!

<PROFILE>

昨年、活動20周年を迎えたPYROのメンバー。
質の高さが際立つステップ、時折見せるアクロバティックかつトリッキーなムーヴ。その爆発力と共に、緩急色気を放つそのスタイルは決して見る者を飽きさせない。
国内外問わずWS、バトルジャッジ、ショーケース等をこなし絶えず活動を広げている。
また、NY産まれで世界中にそのムーブメントが広がっているパートナーダンス New Style Hustleを日本でも広めるべく、パーティーHustle Break Tokyoをオーガナイズ。New Style Hustle Kobe等、コミュニティ活動も積極的に行っている。
20年以上のキャリアを持ち、ソロダンス・パートナーダンスを自在に踊りこなすストリートシーンにおいても希少なダンサーである。

【経歴】
00′ Fight Club Solo Battle優勝
11′ Juste Debout Japon準優勝
12′ WORLD DANCE COLOSSEUM関東大会優勝
13′ DANCE@liveKANTO優勝
14′ PLB,NSB HOUSE5on5優勝
17’ ・Dreams Come True Live 2017-2018
【The Dream Quest】“秘密” 振付スタイリング
・EXILE USA/Dance Earth Festival 2017 WS
・TRF舞台「DANCE REPUBLIC」~The devotion~
出演・振付
etc…

<COMMENT>

関西では新参者です。
共に学び上がって行きましょう。

 


 

 

◉毎週金曜日21:30-23:00 KAZUKIYO HOUSE 初級クラス

 

kazukiyo

 

▶︎ KAZUKIYO 紹介ブログ

<LESSON>

BASIC GROOVE&STEP → TODAY’s STEP,FEELING → ROUTINE

<PROFILE>

所属チーム/BOUNSTEP
音楽に対してのリズム&フィーリングは唯一無二。
HIP HOPフレイバーを軸に
既存のHOUSE DANCE を大事にしつつ独自の感性で深化し続けている。関西ハウスシーンを盛り上げるべく「TALKIN’HOUSE 」「HOUSE UNITE 」「UPRISING 」などのイベントを行うなど精力的に活動中。
全国各地でWS,Showcase,Judge なども行っている。

【経歴】
2015
・NEW SCHOOL BOX house side 優勝
・NOTHING 2 LOOSE ASIA FINAL hose side 優勝
・HOOK UP!! house 優勝
2016
・DANCE@LIVE house side FINALIST
・THE UNITY優勝
2017
・THE GAME house side 優勝
・HOUSE DANCE BELIEF 優勝

<COMMENT>

FRESH なスタジオでレッスンを持たせてもらえて光栄です。
みなさんの素敵なダンスライフの手助けが出来ればと思います。
よろしくお願いします!

 

 

以上お三方のレッスンについてご紹介させていただきました〜☀︎

レッスンについてのお問い合わせ、見学、体験などもお気軽にお尋ねくださいね〜♪♪

 

お待ちしてま〜〜〜す◉

 

 

 

 

Village Campの撮影を手がけたフォトグラファーQuwaaanとは。

さて、Village Campから1週間が経ちました。
みなさん、いい夏を過ごされていますでしょうか?
早くもSNSの投稿には海の写真やムービーが流れていますね!!

FRESHスタッフは今日もアメ村アンダーグラウンドからSNSのタイムラインを眺めながら
海に行った気分で、ブログの筆をとっています!!!


Village Camp当日のいい写真、続々と届いております。

先日アップしたブログ、「Throw Back Village Camp」でも当日の様子、チェックできマス。

https://freshdancestudio.com/blog/2018/07/throw-back-village-camp/

VILLAGECAMP-113

VILLAGECAMP-544

VILLAGECAMP-23

FacebookのFRESHのページでもアルバムでまとめて公開していますので
それらを眺めながらあの素晴らしいドラマの余韻に浸るのも悪くないと思います^^


さて、これらの写真を撮影されたカメラマン、みなさんはご存知でしょうか?

今回、撮影に入っていただいたのはフォトグラファー、Quwaaan(クワーン)さんです。

フロアを駆け巡ってParty Snapや、ショーの写真を撮っていた彼を
目撃した方も多いでしょう。
(カメラマンの経験がある方ならわかりますが、発表会のような長丁場のイベントで
一人でシャッターを切り続けるのは体力的にかなりの負担なんです)

今日は、Village Campの様子を
躍動感溢れる写真の数々に収めてくれた彼のことを紹介したいと思います。

S__50397198

18歳からスノーボードに没頭する日々を過ごし、27でニュージーランドへ。
帰国後はアパレル会社に勤めながらカメラに携わるようになり、
9年間の経験を経たのち、フリーのフォトグラファーとして独立されました。

REIKOさんの京都のイベント、「IT!!!」もParty Snapを担当するなど、
ダンス,音楽,ファッション業界との結びつきが強いカメラマンのうちの一人と言えます。

1174b8d0a9c400e5682c0c6c83b62c07

昨年、行われたREIKOさんの舞台、「eN」の写真もカメラマンとして入られました。

この舞台は自分も見に行ったのですが、たまたま会場でお会いしたとき、
自分の娘くらいの子達があんなに踊ってて、、おじさん涙腺ゆるくなってくるわー!
と、気さくに話されていたのですが、
本番が始まると、ピンと張り詰めた空気の中
素早く舞台の下を移動して、シャッターを切る姿が印象的でした。

彼の写真は見事なまでに
舞台の緊迫感やダンサー達の微妙な表情の変化を捉えていて、
舞台を観覧した時の感情が蘇ってきたのを今でも覚えています。

S__50397203

S__50397204

彼が切り取る写真には、なにか生命力がこもっていて、
引きこまれるような力強さがあります。

 

S__50397207

S__50397209

 

また、アーティスト写真の撮影も、もちろん手がけています。

S__50405380

S__50405381

本人曰く、「何を撮るかは、定めてないし、なんでも撮るよ!」との事。
ダンサーの一瞬の表情から、雄大な自然の景観まで、非常に幅広くカメラに収めることの
できるアーティストと言えるでしょう。

彼の作品は、Instagramのアカウントからもチェックできます。

https://www.instagram.com/quwaaan/

スマホカメラの技術の向上によって、誰でも高画質な写真を簡単に
撮影することができるようになった現在。
インスタントな画像には到底出すことのできない奥の深さとエネルギーが
彼の写真にはあります。

seiji horiguchi

Throw Back Village Camp

7/15(日)に開催されたVillage Camp、ご来場いただいた皆さま、改めてありがとうございました。
当日は見事なまでに晴れ渡り、40°C近くまで気温が上がるなど、超猛暑日
まさに夏のイベントにふさわしい天気でした!!

イベントの写真が届いたので当日の様子を振り返りながら
眺めることにしましょう。
(all photo by Quwaaan)


オープン前、すでにアメ村ど真ん中には長蛇の列が。
炎天下の中、イベントオープンをお待ちいただいた皆様、本当にありがとうございました。

VILLAGECAMP-3

オープンしてからの会場の様子。
オープンDJであるDJ JAMの十八番、90年代HIPHOP,R&Bが心地よく体に響くなか、ジリジリと緊張が高まります。

VILLAGECAMP-6

VILLAGECAMP-7

VILLAGECAMP-9

そして、MC TATSUYAさんのオープニングコールとともに、クラス作品の発表がスタート!!

VILLAGECAMP-11

VILLAGECAMP-13

HIPHOP,Reggae,HOUSE,POP,KRUMPなどなど
個性とバリエーションに富んだフレッシュなクラスが次々と登場。
500人を超えるオーディエンスを前に堂々と踊ってくれました!
毎週顔を合わせるみんなが、いつの間にこんなにたくましくなったんだ、、と
少し涙腺が緩んでしまうこともあったり。

VILLAGECAMP-15

VILLAGECAMP-23
VILLAGECAMP-39

VILLAGECAMP-50

VILLAGECAMP-69

VILLAGECAMP-79

VILLAGECAMP-91

VILLAGECAMP-103

VILLAGECAMP-99

1部2部クラスの間に、企画された「アメ村横断ウルトラクイズ」
昭和の名番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」のサンプリングで、アメ村にちなんだクイズが出題され、
参加者はフロアを右へ左へ移動しながら回答。
クイズの内容は
「FRESH DANCE STUDIOのスタッフは何人?」
「アメ村、シンバカレーの店主の名前は?」
「老舗ニューライトの人気メニューセイロンライスはいくら?」
などなど。
100対0でみんなが正解する簡単な問題もあれば、
時間ギリギリまで頭を悩ませるほぼ運任せの難問まで。
楽しんでいただけたでしょうか?^^

VILLAGECAMP-117

VILLAGECAMP-113

ラストのクイズでは、「わさびを食べたのはどっちだ!ロシアンルーレットクイズ」も開催。
この写真、皆さんはどちらがわさびを食べたように見えますか…?

VILLAGECAMP-121

VILLAGECAMP-119

VILLAGECAMP-118

さて、クイズのあともクラスプレゼンテーションは続きます。

VILLAGECAMP-175

VILLAGECAMP-135

VILLAGECAMP-157

VILLAGECAMP-204

VILLAGECAMP-210

クラスのプレゼンテーションが終わった時点で会場はもうパンパン。

ここからさらにVillage Campは熱を帯びていきます。

DJタイム、FOODブース、ライブペイント、MUSIC STORE…
ダンス以外にも、いろんな楽しい要素がぎゅっと詰まった空間でした^^

VILLAGECAMP-224

VILLAGECAMP-227

VILLAGECAMP-229

VILLAGECAMP-233

そしてVillage Campの目玉企画、インストラクター紅白ダンスバトル!
皆があっと驚くようなアイデアが光るルーティンや、パッション全開で繰り出すソロムーブなど。
この日一番、盛り上がったのではないでしょうか?

VILLAGECAMP-235

VILLAGECAMP-244

個人的なMVPは、文字どおり粉骨砕身、身を投げ出して男チームの躍進に貢献したGONさん!!
こうなって↓
VILLAGECAMP-250

こうなり↓
VILLAGECAMP-251
VILLAGECAMP-252

こうなる!!!↓

VILLAGECAMP-253

女性チームも衣装、小道具など使えるものは全て使うスタイルで応戦。
組み体操、ホイッスル、(梅宮Tならぬ)HONGOU Tなど。
反則ギリギリのエンターテイメント性抜群の作戦を披露してくれました!!!

VILLAGECAMP-264

VILLAGECAMP-293

VILLAGECAMP-295

VILLAGECAMP-313

VILLAGECAMP-277

オーディエンスジャッジの結果,,,,女性チームの勝利!!!!
2年連続の優勝をもぎ取りました。
おめでとうございます!

VILLAGECAMP-320

そしてそこからExtra Showと続いていきます。

Variis
VILLAGECAMP-327

KOD POP UNIT
VILLAGECAMP-339

MAi+KAIRI
VILLAGECAMP-344

Akinobu&TAKUJI
VILLAGECAMP-352

GUEST SHOWももちろん超豪華なメンメン。
お昼間のイベントでこのメンツを一挙に見れることは本当に貴重ではないでしょうか!

VILLAGECAMP-361

VILLAGECAMP-387

VILLAGECAMP-420

VILLAGECAMP-477

VILLAGECAMP-488

VILLAGECAMP-516

VILLAGECAMP-453

VILLAGECAMP-463

VILLAGECAMP-505

全てのチームの作品が終わると、フィナーレはDJ DYさんによるDJタイム。
この時間こそが、Village Campの醍醐味であり、みんなのだんらんの時間でもあります。

VILLAGECAMP-545
ですが、、、
お約束のDYさんバースデーサプライズが。

VILLAGECAMP-549

シャンパンでお祝いしてもらっている間はBETWEEN MUSIC STOREのQUESTAさんがスピン。
いつもありがとうございます!!!

VILLAGECAMP-538

贅沢な空間は、沢山の思い出と、少しの寂しさを残してようやくその幕を閉じました。
しばらくはスタッフもこの余韻を楽しみたいと思います^^

出演された生徒さん,インストラクターのみなさん、DJ,MC,各方面でご協力いただいたみなさん、
長丁場のイベント、本当にお疲れ様でした。
今年の夏は過去に例を見ない猛暑ですが、熱中症などもなく
無事に終えることができたことに一番ホッとしています。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
Village Camp2018、これにて閉会です。

また来年、お会いしましょう。

seiji horiguchi

皆さんお疲れ様でしたー!!!

  ビレキャン!!!

最高に終われました!!

私カメラでスナップ少しだけ!!アップ!
(スマホカメラで写り悪くてすいません)

IMG_20180716_191130_508
20180715_154122
20180715_163337

ホルモン炒め丼もタコスもどちらも美味しすぎました⭐︎

20180715_155846
20180715_160101
20180715_162129
ビレキャンの名物になりそうなイントラバトル!!!
勝者は女性陣チームでした⭐︎
20180715_173812
火曜日のB−BOYも遊びに来てくれたyo!

20180715_172025
20180715_174238
20180715_172520
可愛いすぎたキッズ⭐︎
Sサイズもありますよー!!!
20180715_175044 のコピー
20180715_170441

20180715_173328
20180715_183316
20180715_200107

1531821807659

最後は恒例 DYさんのお誕生日のお祝いで毎年締めるのですが
  HONGOUさんがオイシイとこ持って行ってしまいましたね♪笑

ざっと雰囲気だけ届けられましたでしょうか!

カメラマンさんからの⭐︎写真待ってて下さいね!!!

盛り上がってきましたよー!!

はいっ!!!

VILLAGECAMPまで残すところ
20180710_184646

5日です!!!

 

VILLAGECAMP!!
メインはクラスショーですが⭐︎

ショーだけじゃなく楽しみどころ満載になってますよー⭐︎
20180710_184532

注目!!!

20180710_212124

ジャジャジャーン!!ここ⬆︎⬆︎⬆︎ 全員参加できます!!!!

アメ村横断ウルトラクイズ!!

アメリカ村に!FRESHに!通ってくれてるみんなら解るだろう⭐︎で
あろうクイズを出すyoっ⭐︎

  
   ラストスパート!!!
 みんな頑張ってーーー!!!!!!!

HOUSEの風が吹いてます〜✴︎

 

みなさんこんにちは〜☀︎

7月になって気温も気分も一気に夏らしくなってきましたね〜

今週日曜には待ちに待った”Village camp”が開催されます!!!!!!

是非、遊びに来てくださいね〜タノシイデスヨ〜☀︎☀︎

 


 

さて〜7月になったと言えば!新しいレッスンがスタートしました!

毎週木曜日18:30 – 20:00 のこのクラス!

GENKI-LESSON

 

GENKI(PYRO)HOUSE初級クラス です☀︎(^^)

こちらの記事にて紹介しております!!是非ご覧あれ〜〜〜

 

https://freshdancestudio.com/blog/2018/06/名実ともに最高レベル%E3%80%82house-dancer-genkiのレッスンが7月よりf/


 

 

そしてつい最近、SNS等でアップしていた、DJ K-Katsuさん30分インタビュー!

こちらもご覧になっていただけましたでしょうか!? ☺︎

MIX CDについてのお話はもちろん、普段は聞けないレアな内容も盛り込まれてます♪

 

Katsu201602_1c

https://freshdancestudio.com/blog/2018/07/30-min-interviewシリーズdj-k-katsu/

 

そしてK-Katsuさんのnew MIX CD “BIG APPLE NOIZE ♯19”

IMG_4754

 

こちらは、FRESH 受付にてお求めいただけます!!

インタビューも合わせて是非読んでいただきたいですっっ☀︎

(ピザ美味しそう)

 


 

 

現在、フレッシュでのハウスクラスは4クラス!!

 

・毎週水曜日 21:00-22:30 keiko HOUSE 入門

・毎週木曜日 18:30-19:30 manami HOUSE超入門

・毎週木曜日 18:30-20:00 GENKI HOUSE 初級

・毎週金曜日 21:30-23:00 KAZUKIYO HOUSE 初級

 

ニューレッスンや、ニュ−MIX CD、、と今フレッシュにはHOUSE の風が吹いてます〜♪♪♪

ハウスダンスはもちろん、ハウスミュージックにもたくさん触れてみてください〜

とても心地よいですよ〜✴︎✴︎

 

 

 

 

 

2018Village Campキャスト紹介そのⅥ~ライブペイント~

2018.7.15に開催される
FRESH DANCE STUDIOプレゼンツ、”Village Camp”のキャストを紹介する
このコーナー。
今回でいよいよ最終回となりました。


 

締めは、今回のVillage Campの”色”を決定づけたグラフィティライターのこの方です!!

YOUBOB

1_3n9d3f8etyin8d4qi3dcv

大阪アンダーグラウンドを拠点に活動を続け
数々のアーティストとコラボしてきたYOUBOB(ユーボブ)さん。
関西のアート界では彼の名を知らない人はいないでしょう。

すべてのバランスが計算し尽くされた見事な幾何学模様から、
人懐っこい肖像画まで、あらゆるタッチを得意とします。

ENDRUN 「KEEP YA HEAD UP」
endrun1.BLOG_1

KOHPOWPOW 「SOUL TRAIN」
ダウンロード

この「キャスト紹介ブログ」の頭に毎回登場してきた、カラフルなイベントフライヤーも
YOUBOBさんのデザイン。
さらにフライヤー裏面では、インストラクターの皆さんも可愛いタッチで描かれています^^

IMG_4717

芸術の知識がなくても楽しめるのがライブペイントの良さ。
ぜひ間近で、作品ができていく様子をご覧ください。

その他、YOUBOBさんの情報はこちらから

https://www.instagram.com/youbob/?hl=ja


 

6回に渡って、続いてきた2018Village Campのキャスト紹介。
これで全てのキャストが出揃いました。
全てチェックしていただいた方はいつもの2倍、楽しんでいただけるはず!
最高の夏…Village Campでスタートさせましょう!!!

ではClub Jouleでお待ちしております^^

文:seiji horiguchi

30 min interviewシリーズ”DJ K-KATSU”

日々多忙なアーティストに、わずかな時間を割いてもらって敢行する「30min interview」シリーズ。今回は第4弾。
毎週月曜にアメ村で良質なDEEP HOUSEを鳴らし続けているDJ K-KATSU氏だ。
大阪に根を張りつつも、ニューヨークのレーベルに所属し、世界にその名を轟かせているKING OF HOUSE。
制作やDJ業などで超多忙な中、貴重な時間を頂いた。


 

—–本日は短い時間ですが、宜しくお願いします。まず、FRESHでも取り扱いが始まるmixシリーズ。最新版はNo. 19ということですが、どれくらい前からスタートしたんですか?

よろしくお願いします!
BIG APPLE NOIZEはかなり前やね。8,9年くらい前かな。その時々によって更新のペースも変わるけどね。

IMG_4754

—-K-KATSUさんが手がける”BIG APPLE NOIZE”そして”SOLE THANG”
この2つのmixシリーズの違いについて教えてください。

まず、“BIG APPLE NOIZE”は、「雑音」っていう意味合いがあって、ニューヨークの日常に流れているHOUSE MUSICを身近に感じて欲しかったんよね。
日本では、アパレルとか雑貨屋ではHIP HOPがかかってるところが多いけど、ニューヨークではラジオからも店からも、走ってる車からもHOUSEが流れてる事が多いんよ。
日曜のお昼にみんな公園に遊びに行く時もHOUSE流してたりね。

――そうなんですか!みんなにとって生活の一部になっている音楽なんですね。

もともとHOUSEってDisco Musicから来てるから、おじいちゃんおばあちゃんも普通に聞いてたりする。まさに老若男女って感じ。

――そういった日常の中のHOUSEを切り取ったミックスということですね。

そう、日常的にそこにあるもの。だからいい意味で「雑音的」なんよね。
だからあえてきっちりパッケージせずに、MIXのジャケットも自分で撮ってきたニューヨークの写真を使ったりしてるねん。ブート感が欲しいというか。

――ジャケットに使われている写真は、ニューヨークの生活感を生々しく切り取った写真が多いですね。

S__63258687

S__63258695

S__63258694

S__63258693

S__63258696

S__63258689

 

S__63258688

年に一度はむこうに1か月くらい滞在するんやけど、そのなかでよく通ったDELIとか、フードとか。どれも馴染みのあるものやね。
眺めた時に思い出をスローバックできるし、それによってまた気持ちも引き締まるから、こういう写真を使ってる。

――もう片方のシリーズ、”SOLE THANG”はどういったテーマなんですか?

”BIG APPLE NOIZE”が、ソウルフルで「柔らかい」のに対して、
“SOLE THANG”は、もっと「固い」というか。ビートもしっかりしてて、よりDEEPな感じ。

――確かにBIG APPLE NOIZEは、HIPHOPやR&Bのリミックスや
アフロビートなどが多くて、明るい印象がします。一方SOLE THANGはもう少しシックというか。

2016年から、SOLE CHANNNEL MUSICに加入して、そこから作品を出してるんやけど、その中で発表しているmixやね。
Mix Cloudのアカウントでも聞いてもらえます!

――K-KATSUさんは、毎週月曜にMONDAY CHANNEL(通称「マンチャン」)も主催されていますが、どういった空間を意識していますか?

音楽的な話でいくと、今の最新のHOUSE MUSICをできるだけ流すようにしてる。
HOUSEって毎日、大量に曲がリリースされるんよ。レコードプールみたいなサイトがHOUSEにもあって、星の数ほどのレーベルが毎日曲を更新していて。海外のつながりで、世に出てないプロモ曲とか、何か月か先に世に出る曲をもらったり。
その中で良いものをセレクトして、mixの中に凝縮してるというイメージやね。
そうやって新しい曲をかけ続けることによってディスコとかハウスクラシックとか、
長年培ってきた曲も活きてくるし、新しい発見があったりする。
できるだけ向こうのクラブと時差のないように意識してるよ。

—-毎週開催されている場所とはいえ一回一回が本当に贅沢なんですね。時々ダンサーの主催するイベントでもDJされることがありますが、普段HOUSE MUSICにそこまで馴染みのない層に対してはどうアプローチしていますか?

やることは、そこまで変えないかな。ダンサーに寄せたりとかは考えてないよ。
R&Bのリミックスものとかはかけるけど、あくまで「今フレッシュなもの」というイメージで。

――HOOK UPやTHE GAMEなど、関西を代表するHOUSE DANCEバトルでもスピンされていますよね。そう言った場所には、バトルは出るけどHOUSEのパーティには馴染みのないダンサーもいるかと思いますが。

かける曲はそこも同じ感じやで。ダンスバトルの時もその日ギリギリまで最新の曲のデータを落としてバトルでかけたりするね。
それから音を止めることをしたくないから、この仕事を請け負う時に「常にmixをさせて欲しい」と、イベント側に交渉した。

――それは面白いですね。一般的なバトルでは、ダンサーが踊り終わったら一度曲を止めて、次のバトルで新しく曲をかけ直すのが通常の流れですが。

クラブの臨場感を失いたくなかったんよ。HOUSE感というか。
仕切り直すことなく、グルーブがずっと続いていれば、ダンサーも次に行く準備ができるやんか。
だから例えばジャッジしてる間なんかも、音は下げるけど途切れずにMIXしてるね。

――クラブでDJし続けるK-KATSUさんならではのスタイルですね。

クラブとダンサーが遠いというのは前から感じていたけど、自分が何かやり続けることで少しでも変わればいいと思ってます。

――他にDJとしてダンサーに思うことはありますか?

今はネットが発達してダンサーでも音楽を大量にダウンロードできる時代だけど、それでもやっぱりDJの掘っている曲というのはダンサーの手の届く範囲とは比べものにならないくらい深いとこにある。
だからもっと深くを知りたいならコミュニケートしてきて欲しいと思う。
以前は、DJがダンサーに曲を教えたりショーの音源を作ったりしていたけど、今ではそういう風に聞いたり依頼してくるダンサーはほぼいないね。ダンサーとDJが離れてしまっているというか。
DJ中にSHAZAMとかSOUND HOUNDなんかせずに、気軽に聞きに来て欲しいです。

――確かに。そうやって生まれる会話から、また次のアクションが生まれたりしますよね。

例えば、次にそのダンサーがクラブに遊びに来てくれた時に、前に反応してくれた曲をかけるとか。
それだけでもコミュニケーションになるしね。

――DJに声をかけるのは勇気がいりますが、必要なことだと思います。自分もクラブで大御所のDJに声をかけてチームの曲編を依頼した経験があるのでわかります。(笑)
これからの活動として何か考えていることはありますか?

夜中やってるマンチャンとは別路線の、日曜お昼とかのイベントを考えてるよ。
ダンスのショーもあって、世代をこえて参加できるような。
そこでもっと渋いものに触れたければマンチャンに来てもらえればいいし。


終始にこやかに話すK-KATSU氏、しかしそこには長年にわたりストイックにHOUSEと向き合い続けた音楽家としての経験値と自負が見えた。

頑固なまでに自身のDJスタイルを貫く芯の強さと、地に足をつけた我慢強い活動こそが、彼が日本にいながら、海外のリスナーにも評価を受けるに至った由来だろう。

また、インタビューの中で彼は「パーティは、肩ひじ張らずにもっと自由に来て、楽しんでもらえればそれでいい」と話す場面があった。
今回のmixの値段も、1000円とかなり良心的な価格。
HOUSE MUSICはもっとラフに自由に「そこにある」音楽であっていいのだ。
ニューヨークの日常に流れるように。


 

DJ K-KATSU Profile.

Katsu201602_1c

1999年末よりDJ活動を開始。
NY Deep House, Garage, Soul, etc…様々なDance Music, DJに影響され国内外のアーティスト,Timmy Regisford, Francois K, Joe Clausell, Danny Krivit, Kenny Dope, Black Coffee, Tony Touch, DJ Spen, KARIZMA, Eman, Donna Edwards, Kimlight Foot, Andre Collins, Jovonn, DJ Spinna, Osunlade, Quentin Harris, Adam Rios, Jerome Sydenaham, Ian Friday, Mr.V, AlixAlvarez, Franck Roger, Hallex M, Jihad Muhammad, Braian Coxx, Glenn Underground, Boo Williams, Alton Miller, Cordel Johnson, Alex From Tokyo, Cory Soulfuzion, DJ SHAN S., DJ Nori, DJ Hiro, Toshiyuki Goto, DJ Uchikawa Masahiko, Kaoru Inoue, 高宮永徹, DJ Gomi, etc…のFront Act, 共演し経験を積む。 

また国内外Top House Dancerである、Shan’s (Dance Fusion NYC) ,Caleaf (Dance Fusion NYC) , Marjory (Dance Fusion NYC), MIKEU4RIA (Dance Fusion NYC), Ejoe , Brooklyn Terry (Elite Force) , Cebo (NXGE NYC) , Yuki (Sound Cream Stepperz) , ALMA (Koji , Hyrossi , Pino , Hiro) , Glass Hopper (Tatsuo , Itsuji) , Jig (Take , Tsukasa) , Pinochio (Pino , Kenji) , Zero db (Wadoo , Yan-C) , SYMBOL-ISM (TAKUYA , Suthoom)etc…数々のDancerをフューチャー、共演し数々のDancerから注目される。 

数々のHOUSE DANCE BATTLEにBATTLE DJとして参加。(JUST DEBOUT JAPAN, Summer Dance Forever Japan, DANCE @LIVE, THE GAME, HOOK UP, REAL (韓国), etc…)   日本国内最大級のHOUSE DANCE SHOW CASEイベント、”HOUSE DANCE CROSSING”に毎年MAIN FLOOR DJとして参加。

2012年関西DEEP HOUSEシーンに一石を投ずるべくNEW PARTY “DROP ZONE”@GRAND Cafeをスタートさせる。(Mr.V, BRIAN COXX, FRANCK ROGER, KARIZMA. etc…を招聘。現在休止中)

毎週月曜日MONDAY CHANNEL@UNIONも展開中。
毎年の渡米にてNYCの様々なREAL PARTYでDJ Playを経験。(JUS DANCE, FUNK BOX, SOULGASM, IT’s A FEELING, etc…)
Mr.V主催SOLE channel Music アパレルラインのJPライセンスを取得し日本でも展開。
2016年SOLE channel Music NYCに正式加入。(www.solechannelmusic.com)
2014年からNew York CityのInternet Radio Show “NYC House Radio”にてExclusive Mixを毎月配信中。(www.nychouseradio.com)
2015年House Music x New York Cultureをコンセプトに自身のThe5Circleアパレルライン”T5C DELI”を立ち上げる。SOLE channelアパレルラインと並行して展開。

[Instagram] http://www.instagram.com/djkkatsu

[Twitter] http://twitter.com/djkkatsu

[Web] http://www.solechannelmusic.com


インタビュー・文/Seiji Horiguchi

2018Village Campキャスト紹介そのⅤ~MC,DJ,FOOD陣~

Village Campまであと2週間を切りました。
イベントのキャストを紹介してきたこのコーナーも終盤。
本日はイベントをどっしりと支えてくださる。この方々の紹介です!!!


 

MC TATSUYA
village15

マイクごしに会場の温度を上げるのは、ご存知MC TATSUYAさん!
1ダンサーとしてもシーンに携わっている彼の鋭い勘と、
キレのある声は幾多のイベントの成功をアシストしてきました。
ステージに立つ者のパフォーマンスをどこまでも引き上げてくれるような力があります。
彼の躍動的な叫びで、ダンサーの「本気スイッチ」が一斉に入ります。

 

DJ DY
cityattack17-2113

ダンサーとして、DJとして、そしてSHOP STAFFとして
ストリートとあらゆる形で向き合い、優れた表現者として各方面から評価を受けるDYさん.
DYさんの音楽への愛情と、生まれながらの人懐こさは、フロアを包み込むようなDJingに表れています。
FRESHのイベントでは恒例となっている彼のクローズDJ。
最高にpieceで、会場には笑顔だけが残ります。
この空間こそ、Village CampがVillage Campたる所以と言えるでしょう。

※彼の過去の作品の一部はこちらからも視聴可能です。
https://soundcloud.com/dee_y

DJ GRIND
grind

BOUNCE CATZのメンバーであり、常に前衛的な音楽を追い求めてきたGRINDさんが
今年もVillage CampにDJとして参加!!
現在は盟友YUNG EASYと共にアメ村GHOSTでのV TUESDAYといった
パーティメイクに参画するなど、ミナミのど真ん中でスピンする他、
地元兵庫でも地に足をつけた活動を展開中。
クルーとしても、個人としても注目度の非常に高いDJの一人と言えます。

 

DJ JAM
cityattack17-0016

1997年、大阪は岸和田市で生まれた若きDJ JAM。(今年でまだ21歳!!)
周囲の影響でReggae Musicを聞きながら育ったりと、黒い幼少期を過ごします。
そして高校時代、ストリートウェアを買おうとして偶然立ち寄った
uprise MARKETでレコードに不思議な魅力を感じ、その瞬間からDJを志すように。

「HIPHOPはストリートから学ぶ」という師匠であるDJ IKKEIさんの教訓のもと、
現場スタイルで経験を積み、若くして膨大な知識とレコードを蓄えます。
90’s HIP HOPを中心に、1本筋の通ったDJを展開することを得意としている彼のDJは、
大阪のHIP HOPシーンの中でもひときわ強い輝きを放っています。
毎回のFRESHのイベントでは、重要なポジションである「オープンDJ」を任されます。
「ショー前の準備時間のDJでしょ?」と、たかをくくっている方は今すぐ目を覚ましてください!
彼がレコードに針を落とした瞬間から、Village Campはもう始まっているのです。

MACHETE

640x640_rect_60447611

心斎橋の喧騒から程よく離れたなんば元町の一角に佇むメキシカンスタイルレストラン.
クラブへの出店など、night outな営業も難なくこなし、日夜ストリートヘッズの腹を満たしています。
けして甘くない料理は疲れと眠気を吹き飛ばし、アクティブなparty peopleを鼓舞。

DSC02669
スタッフのお2人の笑顔にも元気をもらいますよ^^

日の松

images
肉食なあなたの胃袋を満足させてくれるのは、大阪が誇るホルモン焼屋、日の松。
クラブでの出店であっても、一切妥協なしの「鉄板超強火スタイル」
香ばしいごま油の香りと塩っ気のあるカルビ丼は、大盛りで食べたくなります。
s_0n6r

長丁場のイベントで疲弊した体もみるみる鋭気を取り戻すでしょう。


 

ご飯時に見てしまった方には凄まじい飯テロになってしまったことをお詫び申し上げます。

しかし、Village Camp名物とも言える彼らの支えがあってこその「夏のイベント」。

ぜひこちらも楽しみにしてください。